1:JGAクラブ会員とは

JGAクラブ会員とは、当協会が、JGAハンディキャップの取得を希望される方を対象として募集する個人会員のことです。

2:入会手続について
  1. (1)入会資格
    個人(自然人)に限られるほか、JGA加盟ゴルフ倶楽部に所属されていない方であることを要します。
    ※JGA加盟ゴルフ倶楽部の会員の方は、所属倶楽部で、JGAハンディキャップを取得する事ができます。
    ※年令が満19才未満の方は、JGAジュニア会員制度がありますので、そちらに入会してください。このJGAジュニア会員制度については、日本ゴルフ協会のホームページ(http://www.jga.or.jp/jga/html/junior/members.html)をご覧ください。
  2. (2)申込方法
    専用ページの申込サイトにおいて、必要事項を入力して、お申し込み頂き、かつ初回の会費が支払われたのちに、入会承認通知をお送りします。この入会承認通知があったときに入会となります。
3:会費等について
  1. (1)入会金は、不要です。
  2. (2)年会費は、2520円(税込)です。一旦入金された会費は、返還致しません。
4:資格の喪失について
  1. (1)JGAクラブ会員は、退会、会費滞納、除名、死亡によって、会員資格を喪失します。
  2. (2)JGAクラブ会員は、随時、退会することが可能です。退会する場合には、JGA会員を退会する旨を表示し、住所、氏名、生年月日、会員番号を記載して、捺印された退会届を、当協会宛に送付して下さい。この退会届が、当協会に到達したときをもって、退会となります。
  3. (3)会費の有効期限内に、次回の会費が支払われない場合には、会費滞納として、当然に会員資格を失います。
  4. (4)JGAの名誉を傷つけ、あるいはJGAの目的に反するおそれがある行為があった場合などには、除名されることがあります。
5:JGAハンディキャップの取得について
  1. (1)入会承認通知書と共に送付する文書をもって、JGAハンディキャップ・システム(J-sys)の利用方法に関する説明文、これを利用するための携帯電話用のログインID及びパスワードをお送りします。これによって、直ちに、ハンディキャップ取得の専用サイトの利用が可能となります。その利用方法は、サイト内に掲示しておりますので、そちらを参照下さい。
  2. (2)ラウンドしたスコアの入力は、会員ご自身が、携帯電話で入力して頂く必要があります。携帯電話で、専用サイトからログインして頂き、入力モードにおいて、規定のスコア(2年間以内の10ラウンド分のスコア)を入力すると、JGAハンディキャップが算定されます。
  3. (3)最新のハンディキャップは、携帯電話で確認することができます。
    当面、ハンディキャップ証明書は郵送いたしますが、今後パソコンでの利用が可能となった段階で郵送は取りやめ、ダウンロードしてプリントアウトしていただく方式となりますのでご留意ください。
6:その他、留意事項について
  1. (1)競技参加資格については主催者毎に異なりますので、その都度主催者にお問い合わせください。なお、JGAクラブ会員が参加可能なJGA主催の競技会は現在ありませんが、今後開催要項等を検討し、JGAや楽天GORA、ゴルフダイジェスト・オンラインのサイトで告知いたします。
  2. (2)JGAクラブ会員は、JGA個人会員とは異なるもので、JGA個人会員への配布物、特典などは受けられません。
  3. (3)この案内文は、JGAの会員規程に基づくものですが、会員規程に定めのない事項で、この案内文に記述されている事項は、この案内文に従うことになります。
  4. (4)申込書に記載された事項に変更があった場合、いかなる事項が、どのように変更になったかを明示されたうえ、住所、氏名、生年月日、会員番号を記載して、当協会宛に送付して下さい。
  5. (5)携帯電話ID及びパスワードは、随時、専用サイトからログインして頂いたうえで、これを変更することが可能です。
7:この申し込みにより当協会が取得する個人情報は、次の目的においてのみ使用します。
  1. (1)入会の審査
  2. (2)JGAクラブ会員に対する会員関係物品(JGAからのお知らせ等)の発送、JGAクラブ会員業務に関する通知・照会・案内・勧告・依頼・請求等の連絡事務
※JGAの個人情報取り扱いの詳細については、JGAのホームページをご覧ください。