| 
         
        
          
              
            [国際競技]
           | 
         
       
     | 
   
  
     | 
   
  
     | 
   
  
     | 
   
  
  	    	 | 
       
  
     | 
   
  
     | 
   
    
  	    	 | 
       
    
     | 
   
  
      | 
   
  
    
  | 
   
  
    
            
        
            | 
          JGA National Team Official Supplier | 
         
          |  
        
            | 
         
          |  
        
            | 
         
       
           | 
   
  
      | 
   
 
         | 
          | 
          | 
        
          
          
  
    
    
        |  
      
        | 
                
                 | 
       
        |  
      
              | 【伊藤勇気(日本大学1年)2バーディー・5ボギー75 個人戦63位タイ】 | 
             
        |  
      
        | 
                
                 | 
       
        |  
                      
            
              
              アジア太平洋選抜メンバーとして出場したボナラックトロフィー アジア太平洋選抜vsヨーロッパ選抜マッチ選手権でヨーロッパ勢の強豪を相手に健闘をみせ、伊藤自身初出場となった全英アマでは、日本人として初めてのベスト16入りを果たすなど、国際舞台で強さを見せている伊藤。初めての世界アマでは、不安があったティショットを調整しきれず、3オーバーパーと不満の残る第1ラウンドとなった。伊藤は、1番のティショットで悩んだ末に手にしたドライバーショットを左にミスし、いきなりのボギースタート。その後は、我慢強くパーをセーブし、8番パー5でバーディーを奪ってイーブンパーでハーフターン。8番のバーディーで流れを引き戻し
                              
                             たかと思われたが、後半もボギーが先行する苦しい展開。11番ではティショットを右のラフに入れてボギー。15番、16番も連続ボギーを叩き、17番でこの日2つ目のバーディーを奪ったものの、最終18番では、70センチのパーパットを外してボギー。上がり4ホールで3ストロークのスコアを落とす伊藤らしくないゴルフに終始してしまった。
 「1番のティショットをミスしてボギースタートでしたが、自分なりに悪い流れを断ち切って、前半をイーブンパーで回れたのですが…。後半に入ると、アイアンショットの調子も悪くなって、アプローチも寄せきれず、堪えきれなくなってスコアを落としてしまいました。今日は、ショットの調子が悪すぎました。でも、ホールアウト後の練習で、なんとか自分が納得できるところまで調整が出来たので、明日への手応えは感じています。明日は、チームが上位にいけるように頑張ります」
 
 
                           | 
           
              
  |  
      
        
           
          その他の記事はこちら
         | 
       
      
        
           
          戻る
         | 
       
        |  
     
     | 
      | 
   
 
         |