JGAとは 競技 ナショナルチーム 規則・用具 ハンディキャップ ジュニア リンク
HOME
National Team
[ナショナルチーム]
ナショナルチームニュース
競技日程[国際競技日程へ]
ナショナルチームとは
男子ナショナルチーム
女子ナショナルチーム

JGA National Team
Official Supplier
DESCENTE
SRIXON
Footjoy
JGA National Team
Official Airline
JAL
JGA National Team
Official Sponsor
NEC
ThreeBond
森ビル株式会社
DOLE
久光製薬株式会社
江崎グリコ株式会社
ヤマト運輸株式会社
株式会社関電工
旭化成ホームズ株式会社
コグニザントジャパン株式会社
JGA National Team
Official Supporter
サンスター
エアウィーヴ
国際交流事業は(公財)ミズノスポーツ振興財団から助成を受けております。
ミズノスポーツ振興財団
toto
JGA選手育成強化事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
日本スポーツ振興センター
ナショナルチームニュース
+ 【女子は通算+5の首位タイに北海道、関西、四国の3チームが並ぶ混戦に】
[2017/10/25]
大西菜生
山下美夢有
2017年度(第3回)8地区強化指定選手チーム対抗戦(女子)は25日、宮崎県宮崎市のトム・ワトソンゴルフコースで第2ラウンドを行った。

チームスコア1オーバーパーで首位スタートの北海道チームは、内田琴子が3バーディ・3ボギーのパープレーでホールアウトしたものの、政田夢乃が4オーバーパーとスコアを落としてしまった。北海道が足踏みをする間隙を縫って快進撃を見せたのが、四国と関西の2チーム。

首位と4打差の5位でスタートした四国チームは、木内真衣が76に終わったが、手束雅と大西菜生がともにパープレーにスコアをまとめ、チームスコアはイーブンパー。2打差の2位につけていた関西チームもエースの
内田琴子
山下美夢有が1アンダーパー、仁井優花も75でホールアウト。北海道、関西、四国の3チームはチーム通算5オーバーパーで首位タイに並び、明日の優勝争いは混戦模様となった。

3打差の4位にはチーム通算8オーバーパーには中国チーム(尾関彩美悠・栗原愛・小倉彩愛)がつけている。

■女子団体戦の第2ラウンド成績はこちら から(PDF)

■女子個人戦の第2ラウンド成績はこちら から(PDF)

本選手権の情報は、公式フェイスブックでもご覧いただけます。
JGA公式フェイスブックはこちら


ナショナルチームニュース一覧はこちら
戻る
ホームJGAとは競技ナショナルチーム規則・用具ハンディキャップジュニアリンクサイトマップ個人情報保護このサイトについて利用規約