JGAとは 競技 ナショナルチーム 規則・用具 ハンディキャップ ジュニア リンク
HOME
National Team
[ナショナルチーム]
ナショナルチームニュース
競技日程[国際競技日程へ]
ナショナルチームとは
男子ナショナルチーム
女子ナショナルチーム

JGA National Team
Official Supplier
DESCENTE
SRIXON
Footjoy
JGA National Team
Official Airline
JAL
JGA National Team
Official Sponsor
NEC
ThreeBond
森ビル株式会社
DOLE
久光製薬株式会社
江崎グリコ株式会社
ヤマト運輸株式会社
株式会社関電工
旭化成ホームズ株式会社
コグニザントジャパン株式会社
JGA National Team
Official Supporter
サンスター
エアウィーヴ
国際交流事業は(公財)ミズノスポーツ振興財団から助成を受けております。
ミズノスポーツ振興財団
toto
JGA選手育成強化事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
日本スポーツ振興センター
ナショナルチームニュース
+ 【佐藤大平と永峰咲希が台湾アマで優勝。鬼頭も4位と健闘】
[2011/09/02]
日本選手 左から鬼頭、永峰、佐藤
佐藤大平
台湾のサンライズ・ゴルフ&カントリークラブで開催された「台湾アマチュアゴルフ選手権競技」に個人派遣で出場したJGA男子ナショナルチームメンバーの佐藤大平(水城高校3年)が通算12アンダーパーで本選手権日本男子選手初優勝、永峰咲希(宮崎日本大学高校1年)が通算6アンダーパーで2009年の藤本麻子以来2人目となる日本選手優勝を果たしました。

第3ラウンドを4アンダーパーの首位タイで終えていた佐藤は、最終ラウンドスタートの1、2番で連続ボギーを叩いたものの、4番から5ホール連続バーディを決めて前半で3つスコアを伸ばすと、後半も5バーディを奪いこの日10バーディ・2ボギーで、この日のベストスコア
永峰咲希
となる64をマークして、日本男子選手として初めての優勝の快挙を成し遂げました。

一方、同期間で開催された「台湾女子アマチュアゴルフ選手権」に個人派遣で出場した永峰は最終ラウンド、優勝争いのプレッシャーからか2番でボギー、3番ではダブルボギーと出だしでスコアを落としましたが5、6番の連続バーディで息を吹き返し、前半を1オーバーパーで終えると、後半4バーディを奪ってこの日70とスコアを伸ばして2位に6だの大差をつけて日本選手2人目の優勝を果たしました。また、永峰とともに台湾女子アマに出場した鬼頭桜(美濃加茂高校2年)は、通算4オーバーパーで4位に入り、日本選手の活躍が際立つ結果となりました。

ナショナルチームニュース一覧はこちら
戻る
ホームJGAとは競技ナショナルチーム規則・用具ハンディキャップジュニアリンクサイトマップ個人情報保護このサイトについて利用規約