JGAとは 競技 ナショナルチーム 規則・用具 ハンディキャップ ジュニア リンク
HOME
National Team
[ナショナルチーム]
ナショナルチームニュース
競技日程[国際競技日程へ]
ナショナルチームとは
男子ナショナルチーム
女子ナショナルチーム

JGA National Team
Official Supplier
DESCENTE
SRIXON
Footjoy
JGA National Team
Official Airline
JAL
JGA National Team
Official Sponsor
NEC
ThreeBond
森ビル株式会社
DOLE
久光製薬株式会社
江崎グリコ株式会社
ヤマト運輸株式会社
株式会社関電工
旭化成ホームズ株式会社
コグニザントジャパン株式会社
JGA National Team
Official Supporter
サンスター
エアウィーヴ
国際交流事業は(公財)ミズノスポーツ振興財団から助成を受けております。
ミズノスポーツ振興財団
toto
JGA選手育成強化事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
日本スポーツ振興センター
ナショナルチームニュース
+ 【スピリットインターナショナル2日目、日本は7位タイに後退】
[2011/11/03]
パッティングに苦しむ比嘉
小袋秀人
「第6回The Spirit International Amateur Golf Championship」第2ラウンドが、現地時間3日に米国、テキサス州のWhispering Pines GCで行われた。

参加20チーム中16チームがアンダーパーをマークし、内3チームが2桁アンダーと、本大会での記録的な好スコアが生まれた第1ラウンドとは打って変わって、第2ラウンドは、厳しいホールロケーションと風向きがコロコロ変わる強風に各チーム苦戦を強いられた。

女子チームからスタートした日本チームは、男女ともにボギーが先行する厳しい展開となった。前半9ホールを2オーバーで折り返した女子チーム
城間絵梨
佐藤大平
は、10番、11番と連続ボギーとすると、続く12番でも城間が70センチのパーパットを外し3連ボギーとしてしまい、5オーバーまでスコアを崩してしまった。再三バーディチャンスにつけるも一向に決められない比嘉が16番でようやく今日一つ目のバーディを奪い、続く17番でも城間がバーディを決め、この日2バーディ、5ボギーの3オーバーパーでホールアウト。

男子チームは2オーバーで迎えた9番で、佐藤、小袋が共にバーディを奪い悪い流れを断ち切ると、後半は危なげなくパーを重ね、14番、16番で佐藤がバーディを奪い、続く17番パー5では、小袋がセカンドショットをグリーン横のエッジまで運び、アプローチで寄せOKバーディを奪い、2アンダーまでスコアを伸ばした。迎えた最終18番、佐藤が2打目をクラブ選択のミスからウォーターハザードに入れダブルボギーとすると、小袋も2打目をグリーン横のバンカーに入れ、寄せきれずのボギーとしてしまい、4バーディ、3ボギーの1アンダーでフィニッシュ。日本は、この日、男子が1アンダーをマークするも、女子の不振が響き、男女チーム総合で2つスコアを落とし、通算5アンダーパーで7位タイへ後退した。

トップはカナダがこの日も2つスコアを伸ばし、2位のアメリカに3打差をつけ首位を堅守。3位には、この日チームベストスコア4アンダーをマークした韓国が浮上。

男女各団体では、男子が8アンダーパーでトップのカナダに4打差の2位タイに浮上、女子は、15位タイと後退、3位入賞にはビックスコアが必要となる状況となった。

詳細成績および速報はこちらをご覧ください。

大会オフィシャルページはこちら

ナショナルチームニュース一覧はこちら
戻る
ホームJGAとは競技ナショナルチーム規則・用具ハンディキャップジュニアリンクサイトマップ個人情報保護このサイトについて利用規約