JGAとは 競技 ナショナルチーム 規則・用具 ハンディキャップ ジュニア リンク
HOME
National Team
[ナショナルチーム]
ナショナルチームニュース
競技日程[国際競技日程へ]
ナショナルチームとは
男子ナショナルチーム
女子ナショナルチーム

JGA National Team
Official Supplier
DESCENTE
SRIXON
Footjoy
JGA National Team
Official Airline
JAL
JGA National Team
Official Sponsor
NEC
ThreeBond
森ビル株式会社
DOLE
久光製薬株式会社
江崎グリコ株式会社
ヤマト運輸株式会社
株式会社関電工
旭化成ホームズ株式会社
コグニザントジャパン株式会社
JGA National Team
Official Supporter
サンスター
エアウィーヴ
国際交流事業は(公財)ミズノスポーツ振興財団から助成を受けております。
ミズノスポーツ振興財団
toto
JGA選手育成強化事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
日本スポーツ振興センター
ナショナルチームニュース
+ 【ボナラックトロフィーはヨーロッパ選抜が4大会連続の6勝目を飾る】
[2014/03/31]
インドのKarnataka Golf Associationで行われた「ボナラックトロフィー アジア太平洋選抜vsヨーロッパ選抜は28日に全日程が終了し、17.5ポイントを獲得したヨーロッパ選抜がアジア太平洋選抜に3ポイント差をつけて、4大会連続の6勝目を飾りました。

アジア太平洋選抜の一員として出場した佐藤太地(札幌光星高校3年)と小西健太(東北福祉大学1年)は、コンビを組んだ第1日のフォアボールマッチプレーで勝利をおさめ1ポイントを獲得したものの、続くフォアサムマッチプレーと第2日のフォアボールマッチプレーは惜敗と苦戦。第2日午後のフォアサムマッチプレーで引き分けに持ち込む粘りを見せましたが、アジア太平洋選抜は強豪が揃うヨーロッパ選抜にリードを許しました。

両選抜の全選手によるシングルマッチプレーが行われた第3日。Renato Paratoreと対戦した佐藤がスタートからバーディを奪う好調なプレーを見せて2upで勝利を収めると、小西もDermot Mcelroyに6upで完勝しアジア太平洋選抜に貢献。この日のアジア太平洋選抜は12マッチのうち7マッチで勝利してヨーロッパ選抜を追い詰めましたが、前日までの差を逆転することはできず、17.5ポイントを獲得したヨーロッパ選抜が14.5ポイントのアジア太平洋選抜に3ポイント差をつけて、大会4連覇となる通算6勝目を決めました。

競技速報はこちら

ナショナルチームニュース一覧はこちら
戻る
ホームJGAとは競技ナショナルチーム規則・用具ハンディキャップジュニアリンクサイトマップ個人情報保護このサイトについて利用規約