  | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            バルデラマ(スペイン)、2007 年10 月31 日(水):世界的なゴルフ規則とゴルフ発展の統括機関であり、ジ・オープンチャンピオンシップの主催者であるR&A は、本日、世界で最も広く読まれている規則書「ゴルフ規則」の改訂版を発表し、ロレックスとのスポンサーシップ協定を2012 年まで延長しました。 
               
            ゴルフには34 条のプレーの規則がありますが、2008 年にはその度合いは違いますがその中の28 条について修正がなされました。すべての変更点はR&A とUSGA(全米ゴルフ協会)の両団体によって合意され、明確性を向上させたことと、罰則が適切となるように罰打を軽減したことが特徴付けられます。そうした変更点は2008 年1 月1 日から発効します。 
               
            重要な変更で、ゴルファーが通常のプレーで遭遇しそうなこととしては:規則12-2 が改正され、プレーヤーが識別のためにバンカー内やウォーターハザード内で球を拾い上げることを認めるようになりました。それに関連して規則15-3 も改正され、バンカー内やウォーターハザード内で誤球をプレーした場合、罰が課されることになりました。 
               
            規則4-1 の改正で、不適合クラブを携帯したが、使っていない場合の罰を競技失格から、ストロークプレーの場合、違反があった各ホールに対し2打 (1 ラウンドにつき最高4打まで)、マッチプレーの場合、違反が発見されたホールを終えた時点でマッチの状態を、違反があった各ホールについて1 ホールずつ差し引いて調整する(差し引くのは1 ラウンドにつき最高2 ホールまで)と罰が軽減されました。 
               
            規則19-2 が改正され、プレーヤーやパートナー、またはそのキャディーや携帯品により球が偶然に方向を変えられた場合の罰を、マッチプレーでもストロークプレーでも1 打の罰となるように罰打が軽減されました。 
               
            ゴルフ規則の改訂版について、R&A 規則・用具ディレクターのデービット・リックマン(David Rickman)氏は次のようにコメントしています: 
               
            「私たちは規則を世界中のゴルファーにとって容易に利用しやすいものにすることを常に目標としており、2008 年版の簡潔で明解な文言はゴルファーが規則書をより簡単に使えるように作られています。」 
              「規則書の冒頭にゴルフ規則の簡易ガイドを導入したことで、プレーヤーがコースに出るときに規則書を携帯し、必要な場合に参照することを奨励することになればと願っています。」 
               
            ロレックスは2004 年に発行された第30 版のゴルフ規則のスポンサーであり、2012 年まで規則書出版への支援をすることを再確認しました。 
             
            スポンサーシップ部門のトップであるジャン-ノエル・ビオール(Jean-Noel Bioul)氏は、ロレックスがゴルフ規則書を支援することについて次のようにコメントしています: 
             
            「ロレックスがR&A のゴルフ規則を支援することは、ロレックスのゴルフ界における活動を通じてロレックスが誇りをもって支持する総合的な哲学と価値観に完全に一致します。ゴルフは正確性、技術、卓越を追求することを求めます。こうしたことはロレックスが共有し、賛美する資質なのです。」 
             
            R&A は400 万部の英文規則書を作成することを予定しています。一方で、R&A に加盟するゴルフ団体はラインセンスに基づき、アラビア語からタイ語まで25 を超える言語でゴルフ規則書を複製します。 
             
            R&A ゴルフ規則書に必携の出版物、2008-2009 ゴルフ規則裁定集、2008 年版図説ゴルフ規則は来月(2007 年11 月)にハムリンから出版されます。R&A、主な書店、そしてオンラインブックストアで入手可能です。 
             
            新しいR&A ゴルフ規則は世界中のゴルフ倶楽部に無料で配布される予定で、R&A に配布依頼をしたり、ダウンロードすることもできます。 | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            | 1. | 
            R&A ゴルフ規則書はライセンス契約に基づき、英語に加えて25 の言語で複製されます: 
              アラビア語、ブルガリア語、中国語、クロアチア語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、ヘブライ語、ハンガリー語、アイスランド語、インドネシア語、イタリア語、日本語、韓国語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スロバキア語、スペイン語、スウェーデン語、タイ語。 | 
          
          
              | 
            
          
            | 2. | 
            R&A は改訂されたプレー規則に基づいて、各国のゴルフ団体のためにゴルフ規則セミナーを開催します。年内(2007 年)には日本、マレーシア、オーストラリア、そしてニュージーランドを訪れます。 | 
          
          
              | 
            
          
            | 3. | 
            ロレックスのR&A との関係は同社が初めてジ・オープンチャンピオンシップの支援を始めた1978 年に遡ります。同社は現在ではアマチュアチャンピオンシップ、ウォーカーカップ、ボーイズアマチュアチャンピオンシップ、そしてジュニアオープンも支援しています。ロレックスはまた、今年、女子ゴルフの歴史について初めての展示を行ったセントアンドリュースにある英国ゴルフ博物館も支援しています。 | 
          
          
              | 
            
          
            | 4. | 
            ロレックスのゴルフ支援は、男子と女子のそれぞれの4 大メジャー大会、ワールドゴルフチャンピオンシップ、ライダーカップ、プレジデントカップ、そしてソルハイムカッ 
              プに及ぶなど世界的規模です。ロレックスの時計はPGA ヨーロピアンツアー、PGA ツアー、そしてアメリカのLPGA ツアーにおける公式記録時計です。ロレックスはまた、女子ゴルフの初めての包括的なランキングシステムであるロレックスランキングを支援しており、アメリカジュニアゴルフ協会を後援しています。多くの世界的なトッププレーヤーたちはロレックスの特使なのです。 | 
          
          
              | 
            
          
            | 5. | 
            2008-2009R&A ゴルフ規則裁定集と2008 年図説ゴルフ規則についてのメディア情報はハムリンのダニエル・ジェンキンズ(Daniel Jenkins)氏より入手可能です。 
              TEL+44 (0)207 531 8487 | 
          
          
              | 
            
          
            | 6. | 
            R&A は世界的なゴルフ規則とゴルフ発展の統轄機関であり、ジ・オープンの主催者です。R&A は世界の120 を超える国にある130 のアマチュア及びプロフェッショナル団体の賛同を得て、ヨーロッパ、アフリカ、アジア太平洋地域、そして北米及び中南米(アメリカ合衆国とメキシコを除く)のおよそ3,000 万人のゴルファーのために活動しています。全米ゴルフ協会(USGA)はアメリカ合衆国及びメキシコにおけるゴルフの統轄団体です。 | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            | 1. | 
            第31 版の出版に際して、バルデラマでのR&A 規則委員会委員長、アラン・ホルムズ氏とR&A規則・用具ディレクター、デービット・リックマン氏の写真についてはGetty Imagesより入手可能です。連絡先:ロブ・ハルボーン(Rob Harborne) 
              E-mail: rob.harborne@gettyimages.com 
              TEL: +44 (0) 207 424 8012 
              ホームページ:www.gettyimages.com/newsandsport | 
          
          
              | 
            
          
            詳細については: 
              マルコム・ブース(Malcolm Booth), Communications Manager 
              The R&A, Tel: +44 (0) 1334 460000 (Office) | 
            
          
              | 
            
          
            ジョン・ゲリー(John Gerrie), Metropublic Communications Consultants 
              Tel: +44 (0) 7876 216850 (Mobile) |