 |
|
|
 |
| 日本シニアオープンゴルフ選手権 |
 |
| ■コース関連 |
 |
| 最短コース(PAR 72) |
距離 |
開催コース |
開催年度 |
| 6,669ヤード |
鳩山CC |
1991年(第1回) |
| 6,681ヤード |
浜松シーサイドGC |
1992年(第2回) |
| 6,716ヤード |
日高CC |
1993年(第3回) |
| 6,753ヤード |
北浦GC |
1995年(第5回) |
| 6,757ヤード |
嵐山CC |
2005年(第15回) |
|
 |
| 最長コース |
距離 |
開催コース |
開催年度 |
| 6,952ヤード |
桑名CC |
2006年(第16回) |
| 6,865ヤード |
茨城GC 東コース |
2004年(第14回) |
| 6,854ヤード |
大宰府GC |
2001年(第11回) |
| 6,853ヤード |
富士C塩河 北コース |
1996年(第6回) |
| 6,811ヤード |
六甲国際GC |
1999年(第9回) |
| 6,808ヤード |
奈良国際GC |
1994年(第4回) |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■スコア関連 |
 |
| 最少カットスコア |
スコア |
開催年度 |
開催コース |
| +4(148) |
1995年(第5回) |
北浦GC |
|
 |
| 最多カットスコア |
スコア |
開催年度 |
開催コース |
| +18(162) |
1992年(第2回) |
浜松シーサイドGC |
|
 |
| 9ホール最少スコア(Par72) |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 30(-6) |
G.プレーヤー |
1994年(第4回) |
奈良国際GC |
| |
青木 功 |
1995年(第5回) |
北浦GC OUT |
| |
謝 敏男 |
1996年(第6回) |
富士C塩河 北コース OUT |
|
 |
| 18ホール最少スコア(Par72) |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
ラウンド |
| 65(-7) |
青木 功 |
1995年(第5回) |
北浦GC |
第1ラウンド |
| |
青木 功 |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
第1ラウンド |
| |
G.マーシュ |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
第1ラウンド |
| |
海老原 清治 |
2006年(第16回) |
桑名CC |
第2ラウンド |
|
 |
| 36ホール最少スコア(第1-2ラウンド)(Par72) |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 132(-12) |
青木 功 |
1995年(第5回) |
北浦GC |
|
 |
| 54ホール最少スコア(第1-3ラウンド)(Par72) |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 202(-14) |
G.マーシュ |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
|
 |
| 72ホール最小スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| プロフェショナル |
272(-16) |
G.マーシュ |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
| アマチュア |
287(-1) |
黒川 倫行 |
1996年(第6回) |
富士C塩河 北コース |
|
 |
| 第1ラウンド最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 65(-7) |
青木 功 |
1995年(第5回) |
北浦GC |
| |
青木 功 |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
| |
G.マーシュ |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
|
 |
| 第2ラウンド最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 65(-7) |
海老原 清治 |
2006年(第16回) |
桑名CC |
| 66(-6) |
天野 勝 |
1995年(第5回) |
北浦GC |
| |
金井 清一 |
1995年(第5回) |
北浦GC |
| |
G.マーシュ |
1995年(第5回) |
北浦GC |
| |
山本 善隆 |
2003年(第13回) |
宝塚GC 新コース |
| |
中嶋 常幸 |
2006年(第16回) |
桑名CC |
|
 |
| 第3ラウンド最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 66(-6) |
中村 通 |
2003年(第13回) |
宝塚GC 新コース |
|
 |
| 第4ラウンド最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 66(-6) |
陳 志明 |
2002年(第12回) |
我孫子GC |
|
 |
| 第4ラウンド最多リードストローク |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 9ストローク |
G.マーシュ |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
|
 |
| 第3ラウンド最多リードストローク |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 7ストローク |
G.マーシュ |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
|
 |
| 第2ラウンド最多リードストローク |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 4ストローク |
橘田 光弘 |
1994年(第4回) |
奈良国際GC |
| |
G.マーシュ |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
| |
G.マーシュ |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
|
 |
| 第1ラウンド最多リードストローク |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 3ストローク |
G.マーシュ |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
| |
野口 裕樹 |
2003年(第13回) |
宝塚GC 新コース |
|
 |
| 最新ホールインワン |
選手名 |
ラウンド |
ホール |
開催年度 |
開催コース |
| 出口 栄太郎 |
第1ラウンド |
12H 220YRD PAR 3 |
2003年(第13回) |
宝塚GC 新コース |
| 小俣 武士 |
第1ラウンド |
12H 155YRD PAR 3 |
2003年(第13回) |
宝塚GC 新コース |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■年齢関連 |
 |
| 最年長出場 |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| プロフェショナル |
小野 光一 |
73歳6ヶ月 |
2001年(第11回) |
大宰府GC |
| アマチュア |
|
|
|
|
|
 |
| 最年長優勝 |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| 小林 富士夫 |
57歳3ヶ月 |
2001年(第11回) |
大宰府GC |
| G.マーシュ |
55歳10ヶ月 |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
| 青木 功 |
55歳2ヶ月 |
1997年(第7回) |
森永高滝CC |
|
 |
| 最年長ローアマチュア |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| 尾藤 牧衛 |
61歳1ヶ月 |
2000年(第10回) |
春日井CC 東コース |
| 三浦 哲生 |
57歳6ヶ月 |
1994年(第4回) |
奈良国際GC |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■プレーオフ関連 |
 |
| プレーオフ実績 |
開催年度 |
開催コース |
参加者 |
| 2001年(第11回) |
大宰府GC |
小林 富士夫、T. ゲール、高橋 勝成 |
| 2004年(第14回) |
茨城GC 東コース |
高橋 勝成、友利 勝良、B. ロングミュア |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■優勝関連 |
 |
| 最多優勝 |
回数 |
選手名 |
年度 |
| 4勝 |
青木 功 |
1994-1997年 |
| 3勝 |
金井 清一 |
1991-1993年 |
| |
高橋 勝成 |
2000、2003-2004年 |
|
 |
| 最多連続優勝 |
連覇 |
選手名 |
年度 |
| 4連覇 |
青木 功 |
1994-1997年 |
|
 |
| 完全優勝 |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| G. マーシュ |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
| G. マーシュ |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
|
 |
| 初出場優勝 |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 金井 清一 |
1991年(第1回) |
鳩山CC |
| 青木 功 |
1994年(第4回) |
奈良国際GC |
| 高橋 勝成 |
2000年(第10回) |
春日井CC 東コース |
| 福沢 孝秋 |
2002年(第12回) |
我孫子GC |
|
 |
| ルーキー年 優勝 |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 高橋 勝成 |
2000年(第10回) |
春日井CC 東コース |
| 福沢 孝秋 |
2002年(第12回) |
我孫子GC |
|
 |
| 海外選手優勝者 |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| G. マーシュ |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
| G. マーシュ |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
|
 |
| 最少スコア優勝 |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 272(-16) |
G. マーシュ |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
| 274(-14) |
G. マーシュ |
1998年(第8回) |
宇部72CC 万年池東コース |
| 275(-13) |
青木 功 |
1995年(第5回) |
北浦GC |
| 275(-13) |
青木 功 |
1996年(第6回) |
富士C塩河
北コース |
| 275(-13) |
中嶋 常幸 |
2006年(第16回) |
桑名CC |
|
 |
| 最多スコア優勝 |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| 289(+1) |
金井 清一 |
1992年(第2回) |
浜松シーサイドGC |
| 282(-6) |
金井 清一 |
1993年(第3回) |
日高CC |
| 282(-6) |
中嶋 常幸 |
2005年(第15回) |
嵐山CC |
|
 |
| 最少スコアローアマチュア |
選手名 |
スコア |
開催年度 |
開催コース |
| 黒川 倫行 |
287(-1)9T |
1996年(第6回) |
富士C塩河 北コース |
| 後藤 弥一 |
291(+3)31T |
1995年(第5回) |
北浦GC |
| 引地 理策 |
291(+3)21T |
2003年(第13回) |
宝塚GC 新コース |
|
 |
| 最多スコアローアマチュア |
選手名 |
スコア |
開催年度 |
開催コース |
| 霍本 謙一 |
307(+19)20T |
1992年(第2回) |
浜松シーサイドGC |
| 真井 純一 |
303(+15)14T |
1993年(第3回) |
日高CC |
| 春日井 修 |
301(+13)46T |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
|
 |
| 最高順位ローアマチュア |
選手名 |
順位 |
スコア |
開催年度 |
開催コース |
| 黒川 倫行 |
9位タイ |
287(-1) |
1996年(第6回) |
富士C塩河 北コース |
|
 |
| アマチュア最高位 |
選手名 |
順位 |
スコア |
ラウンド |
開催年度 |
開催コース |
| 佐伯 行生 |
2位タイ |
69 |
第1ラウンド |
2003年(第13回) |
宝塚GC 新コース |
|
 |
| 初出場ローアマチュア |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 宮野 憲三 |
1999年(第9回) |
六甲国際GC |
| 霍本 謙一 |
1992年(第2回) |
浜松シーサイドGC |
| 真井 純一 |
1993年(第3回) |
日高CC |
| 三浦 哲生 |
1994年(第4回) |
奈良国際GC |
| 島谷 留三 |
1993年(第3回) |
日高CC |
|
 |
| ルーキー年 ローアマチュア |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 真井 純一 |
1993年(第3回) |
日高CC |
|
 |
| 最多アマチュア予選通過数 |
人数 |
年度 |
開催コース |
| 12名 |
1993年(第3回) |
日高CC |
| 12名 |
1996年(第6回) |
富士C塩河 北コース |
| 11名 |
1991年(第1回) |
鳩山CC |
| 11名 |
1994年(第4回) |
奈良国際GC |
|
 |
ページトップ |
 |