 |
|
 |
| ■エントリー関連 |
 |
|
 |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■コース関連 |
 |
| 最多開催コース |
回数 |
開催年度 |
開催コース |
| 3回 |
1968-1970年 |
TBS越ヶ谷 |
| 2回 |
1979、2004年 |
広島CC八本松C |
| 2回 |
1992、1974年 |
名神八日市CC |
| 2回 |
1972、1976年 |
浜松シーサイドGC |
|
 |
| 最短コース(PAR 72) |
距離 |
開催コース |
開催年度 |
| 6,168ヤード |
1980年(第13回) |
春日井CC西 |
| 6,169ヤード |
1981年(第14回) |
総成CC |
| 6,260ヤード |
1984年(第17回) |
甘楽GC |
|
 |
| 最長コース(PAR 72) |
距離 |
開催コース |
開催年度 |
| 6,552ヤード |
2007年(第40回) |
樽前CC 南/中 |
| 6,546ヤード |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
| 6,484ヤード |
2008年(第41回) |
紫雲GC加治川C |
| 6,475ヤード |
2003年(第36回) |
千葉CC野田C |
| 6,453ヤード |
2005年(第38回) |
戸塚CC西 |
| 6,448ヤード |
2004年(第37回) |
広島CC八本松C |
| 6,448ヤード |
1995年(第28回) |
宇部・万年池 西 |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■スコア関連 |
 |
| 最少カットスコア |
スコア |
開催年度 |
開催コース |
| +4/150 PAR 73 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| +5/149 PAR 72 |
1995年(第28回) |
宇部・万年池 西 |
|
 |
| 最多カットスコア |
スコア |
開催年度 |
開催コース |
| +28/172 PAR 72 |
1971年(第4回) |
大利根CC西 |
|
 |
18ホール最少スコア
(Par72) |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
ラウンド |
| -8/65 PAR 73 |
L.オチョア(メキシコ) |
2002年(第35回) |
箱根CC |
第1ラウンド |
| -7/65 PAR 72 |
福嶋 晃子 |
1995年(第28回) |
宇部・万年池 西 |
第1ラウンド |
| -7/65 |
森口 祐子 |
1990年(第23回) |
岐阜関CC西 |
第1ラウンド |
|
 |
36ホール最少スコア
(第1-2ラウンド)(Par72) |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| -9/137 PAR 73 |
L.オチョア(メキシコ) |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| -9/135 PAR 72 |
福嶋 晃子 |
1995年(第28回) |
宇部・万年池 西 |
| -7/137 PAR 72 |
村井 真由美 |
1999年(第32回) |
霞ヶ関CC東 |
| -7/139 PAR 73 |
ト・アギョク(台湾) |
1991年(第24回) |
札幌GC輪厚C |
|
 |
54ホール最少スコア
(第1-3ラウンド)(Par72) |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| -7/209 PAR 72 |
諸見里 しのぶ |
2007年(第40回) |
樽前CC 南/中 |
| -7/209 PAR 72 |
村井 真由美 |
1999年(第32回) |
霞ヶ関CC東 |
| -6/210 PAR 72 |
宮里 藍 |
2005年(第38回) |
戸塚CC西 |
| -6/216 PAR 74 |
樋口 久子 |
1980年(第13回) |
春日井CC西 |
| -6/216 PAR 74 |
樋口 久子 |
1977年(第10回) |
花屋敷GCひろのC |
|
 |
| 72ホール最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| -14(278)PAR 73 |
高 又順 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| -11(281)PAR 73 |
黄 玉珍 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| -8(280)PAR 72 |
不動 裕理 |
2004年(第37回) |
広島CC八本松C |
|
 |
| 第1ラウンド最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| -8/65 PAR 73 |
L.オチョア(メキシコ) |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| -7/65 PAR 72 |
福嶋 晃子 |
1995年(第28回) |
宇部・万年池 西 |
| -7/65 PAR 72 |
森口 祐子 |
1990年(第23回) |
岐阜関CC西 |
|
 |
| 第2ラウンド最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| -4/68 PAR 72 |
山崎 礼奈 |
2003年(第36回) |
千葉CC野田C |
| -4/69 PAR 73 |
福嶋 晃子 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| -4/68 PAR 72 |
マクガイヤ(ニュー) |
1995年(第28回) |
宇部・万年池 西 |
| -4/68 PAR 72 |
岡本 綾子 |
1993年(第26回) |
東名古屋CC |
| -4/68 PAR 72 |
岡本 綾子 |
1981年(第14回) |
総成CC |
| -4/70 PAR 74 |
樋口 久子 |
1969年(第2回) |
TBS越ヶ谷 |
| -4/68 PAR 72 |
ウェイユンジェ |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
|
 |
| 第3ラウンド最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| -6/67 PAR 73 |
高村 亜紀 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| -5/69 PAR 74 |
日蔭 温子 |
1985年(第18回) |
袖ヶ浦CC袖ヶ浦C |
| -5/68 PAR 73 |
樋口 久子 |
1978年(第11回) |
ローズベイCC |
| -5/67 PAR 72 |
N.キャンベル(豪) |
2003年(第36回) |
千葉CC野田C |
| -5/67 PAR 72 |
荒川 百合子 |
1982年(第15回) |
フォレストCC西 |
| -5/67 PAR 72 |
宮里 藍 |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
| -5/67 PAR 72 |
川原 由維 |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
|
 |
| 第4ラウンド最少スコア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| -6/67 PAR 73 |
高 又順 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| -5/69 PAR 74 |
樋口 久子 |
1985年(第18回) |
袖ヶ浦CC袖ヶ浦C |
| -5/67 PAR 72 |
斉藤 裕子 |
2005年(第38回) |
戸塚CC |
| -5/67 PAR 72 |
不動 裕理 |
2004年(第37回) |
広島CC八本松C |
|
 |
| ホールインワン |
選手名 |
ラウンド |
ホール |
開催年度 |
開催コース |
| 上田 桃子 |
第3ラウンド |
7H |
2008年(第41回) |
紫雲GC加治川C |
| 藤田 幸希 |
第3ラウンド |
8H |
2007年(第40回) |
樽前CC 南/中 |
| 島袋 美幸 |
第2ラウンド |
6H |
2005年(第38回) |
戸塚CC |
| 髙橋 布由乃 |
第2ラウンド |
17H |
2003年(第36回) |
千葉CC野田C |
| 島袋 美幸 |
第2ラウンド |
6H |
2001年(第34回) |
室蘭GC |
| 服部 道子 |
第2ラウンド |
10H |
1999年(第32回) |
霞ヶ関CC東 |
| 樋口 恵美 |
第2ラウンド |
11H |
1997年(第30回) |
東広野GC |
| 森口 祐子 |
第1ラウンド |
12H |
1996年(第29回) |
龍ヶ崎CC |
| 韓 熙圓 |
第2ラウンド |
12H |
1995年(第28回) |
宇部・万年池 西 |
| 服部 道子 |
第1ラウンド |
12H |
1995年(第28回) |
宇部・万年池 西 |
| 鈴木 美重子 |
第4ラウンド |
4H |
1988年(第21回) |
大宰府GC |
| 浜田 光子 |
第3ラウンド |
3H |
1986年(第19回) |
近江CC |
| 高村 博美 |
第1ラウンド |
3H |
1986年(第19回) |
近江CC |
| 樋口 久子 |
第2ラウンド |
12H |
1969年(第2回) |
TBS越ヶ谷 |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■年齢関連 |
 |
| 最年少出場 |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| 金田 久美子 |
13歳1ヶ月 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
|
 |
| 最年少予選通過者 |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| 宮里 美香 |
14歳11ヶ月(356日) |
2004年(第37回) |
広島CC八本松C |
| 高村 亜紀 |
15歳3ヶ月(80日) |
1987年(第20回) |
筑波CC |
| 吉持 姿子 |
15歳3ヶ月(96日) |
1971年(第4回) |
大利根CC西 |
|
 |
| 最年長優勝 |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| 岡本 綾子 |
46歳2ヶ月 |
1997年(第30回) |
東広野GC |
| 岡本 綾子 |
42歳2ヶ月 |
1993年(第26回) |
東名古屋CC |
| 島袋 美幸 |
41歳10ヶ月 |
2001年(第34回) |
室蘭GC |
|
 |
| 最年少優勝 |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| 宮里 藍 |
20歳3ヶ月 |
2005年(第38回) |
戸塚CC西 |
| 樋口 久子 |
23歳1ヶ月 |
1968年(第1回) |
TBS越ヶ谷 |
| 樋口 久子 |
24歳1ヶ月 |
1969年(第2回) |
TBS越ヶ谷 |
|
 |
| 最年長ローアマチュア |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| 清元 登子 |
34歳5ヶ月 |
1973年(第6回) |
名四CC |
| 外山 雅代 |
30歳11ヶ月 |
1969年(第2回) |
TBS越ヶ谷 |
| 石井 羽留子 |
29歳7ヶ月 |
1977年(第10回) |
花屋敷GCひろのC |
|
 |
| 最年少ローアマチュア |
選手名 |
年齢 |
開催年度 |
開催コース |
| 中島 恵利華 |
15歳7ヶ月 |
1980年(第13回) |
春日井CC西 |
| 金田 久美子 |
16歳1ヶ月 |
2005年(第38回) |
戸塚CC西 |
| 宮里 藍 |
16歳3ヶ月 |
2001年(第34回) |
室蘭GC |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■プレーオフ関連 |
 |
| プレーオフ実績 |
開催年度 |
開催コース |
参加者 |
| 2003年(第36回) |
千葉CC野田C |
服部 道子、李 知姫 |
| 1993年(第26回) |
東名古屋CC |
岡本 綾子、村井 真由美 |
| 1987年(第20回) |
筑波CC |
吉川 なよ子、小林 法子 |
| 1979年(第12回) |
広島CC八本松 |
吉川 なよ子、日陰 温子 |
| 1978年(第11回) |
ローズベイCC |
清元 登子、樋口 久子 |
| 1974年(第7回) |
名神八日市CC |
樋口 久子、島山 由紀子 |
|
 |
ページトップ |
 |
| ■優勝関連 |
 |
| 最多優勝 |
回数 |
選手名 |
年度 |
| 8回 |
樋口 久子 |
1968、1969、1970、1971、1974、1976、1977、1980年 |
|
 |
| 最多ローアマチュア |
回数 |
選手名 |
年度 |
| 4回 |
中島 恵利華 |
1980、1983、1984、1985年 |
|
 |
| 最多連続優勝 |
連覇 |
選手名 |
年度 |
| 4連覇 |
樋口 久子 |
1968-1971年 |
|
 |
| 最大逆転優勝 |
スコア |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 6打差 |
森口 祐子 |
1985年(第18回) |
袖ヶ浦CC袖ヶ浦C |
|
 |
| 最多差優勝 |
打差 |
スコア |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 11打差 |
-8(280) |
不動 裕理 |
2004年(第37回) |
広島CC八本松C |
| 8打差 |
-6(142) |
樋口 久子 |
1969年(第2回) |
TBS越ヶ谷 |
|
 |
| 完全優勝(タイ含む) |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 宮里 藍 |
2005年(第38回) |
戸塚CC |
| ト・アギョク |
1983年(第16回) |
奈良国際GC |
| 樋口 久子 |
1976年(第9回) |
日高CC |
| 樋口 久子 |
1971年(第4回) |
浜松シーサイドGC |
| 樋口 久子 |
1969年(第2回) |
六甲国際GC |
|
 |
完全優勝
(タイを含まない) |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| Jeong Jang |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
| 村井 真由美 |
1999年(第32回) |
霞ヶ関CC東 |
| ト・アギョク |
1991年(第24回) |
札幌GC輪厚C |
| 森口 祐子 |
1990年(第23回) |
岐阜関CC西 |
| 樋口 久子 |
1977年(第10回) |
花屋敷GCひろのC |
| 小林 法子 |
1973年(第6回) |
名四CC |
|
 |
| 初出場優勝 |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| Jeong Jang |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
| 樋口 久子 |
1968年(第1回) |
TBS越ヶ谷 |
|
 |
| 海外選手優勝者 |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 李 知姫 |
2008年(第41回) |
紫雲GC加治川C |
| Jeong Jang |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
| 高 又順 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| ト・アギョク(台湾) |
1991年(第24回) |
札幌GC輪厚C |
| ト・アギョク(台湾) |
1986年(第19回) |
近江CC |
| ト・アギョク(台湾) |
1983年(第16回) |
芦原GC海C |
|
 |
| 最少スコア優勝 |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| -14(278) |
高又順 |
2002年(第35回) |
箱根CC |
| -9(279) |
Jeong Jang |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
| -8(280) |
不動 裕理 |
2004年(第37回) |
広島CC八本松 |
| -7(285) |
日陰 温子 |
1982年(第15回) |
フォレストCC西 |
| -7(281) |
村井 真由美 |
1999年(第32回) |
霞ヶ関CC東 |
|
 |
| 最多スコア優勝 |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| +14(302) |
島袋 美幸 |
2001年(第34回) |
室蘭GC |
| +9(225) |
二瓶 綾子 |
1975年(第8回) |
烏山城CC |
| +8(224) |
樋口 久子 |
1974年(第7回) |
名神八日市CC |
|
 |
最少スコア
ローアマチュア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| +1(223) |
中島 恵利華 |
1980年(第13回) |
春日井CC西 |
| +2(290) |
若林 舞衣子 |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
| +3(299) |
中島 恵利華 |
1985年(第18回) |
袖ヶ浦CC袖ヶ浦C |
| +3(295) |
成田 いづみ |
2002年(第35回) |
箱根CC |
|
 |
最多スコア
ローアマチュア |
スコア |
選手名 |
開催年度 |
開催コース |
| +33(249) |
竹下 真弓 |
1974年(第7回) |
名神八日市CC |
| +22(310) |
宮里 藍 |
2001年(第34回) |
室蘭GC |
| +20(239) |
小田 美岐 |
1976年(第9回) |
浜松シーサイドGC |
|
 |
| 最高順位ローアマチュア |
選手名 |
順位 |
スコア |
年度 |
開催コース |
| 張 錦霞(台湾) |
2位 |
+7(229) |
1970年(第3回) |
TBS越ヶ谷 |
| 藩 玉華(台湾) |
2位 |
+12(228) |
1971年(第4回) |
大利根CC西 |
|
 |
| アマチュア最高位 |
選手名 |
順位 |
スコア |
ラウンド |
開催年度 |
開催コース |
| 清元 登子 |
1位 |
-3(70) |
第1ラウンド |
1972年(第5回) |
浜松シーサイドGC |
| 張 錦霞(台湾) |
2位 |
+7(229) |
第4ラウンド |
1970年(第3回) |
TBS越ヶ谷 |
| 藩 玉華(台湾) |
2位 |
+12(228) |
第4ラウンド |
1971年(第4回) |
大利根CC西 |
| 元載淑(韓国) |
2位T |
-4(69) |
第1ラウンド |
1991年(第24回) |
札幌GC輪厚C |
| 大山 志保 |
2位 |
-2(142) |
第2ラウンド |
1999年(第32回) |
霞ヶ関CC東 |
|
 |
| 初出場ローアマチュア |
選手名 |
年度 |
開催コース |
| 若林 舞衣子 |
2006年(第39回) |
茨木CC西 |
| 宮里 藍 |
2001年(第34回) |
室蘭GC |
| ウェイ・ユン・ジェ |
1998年(第31回) |
三好CC西 |
| 黄 玉珍 |
1992年(第25回) |
名神八日市CC |
| 中島 恵利華 |
1980年(第13回) |
春日井CC西 |
| 黄 壁洵 |
1979年(第12回) |
広島CC八本松 |
| 石井 羽留子 |
1975年(第8回) |
烏山城CC |
| 張 錦霞(台湾) |
1970年(第3回) |
TBS越ヶ谷 |
| 清元 登子 |
1968年(第1回) |
TBS越ヶ谷 |
|
 |
最多アマチュア
予選通過数 |
人数 |
年度 |
開催コース |
| 19人 |
1971年(第4回) |
大利根CC西 |
| 19人 |
1969年(第2回) |
TBS越ヶ谷 |
| 15人 |
1973年(第6回) |
名四CC |
| 14人 |
1972年(第5回) |
浜松シーサイドGC |
| 12人 |
1988年(第21回) |
大宰府GC |
| 12人 |
1968年(第1回) |
TBS越ヶ谷 |
|
 |
最少アマチュア
予選通過 |
人数 |
年度 |
開催コース |
| 2人 |
2008年(第41回) |
紫雲GC加治川C |
| 2人 |
2005年(第38回) |
戸塚CC西 |
| 3人 |
2004年(第37回) |
広島CC八本松C |
| 3人 |
1997年(第30回) |
東広野GC |
| 3人 |
1989年(第22回) |
武蔵CC豊岡 |
| 3人 |
1984年(第17回) |
甘楽GC |
|
 |
ページトップ |
 |