| 
  
    | 
        
          |   |  
          |  [国際競技]
 |  |  
    |  |  
    |  |  
    |  |  
  	    	|  |  
    |  |  
    |  |  
  	    	|  |  
    |  |  
    |  |  
    | 
 |  
    | 
        
          |  | JGA National Team Official Supplier |  |  |  
          |  |  |  |  
          |  |  |  |  
          |  |  |  |  
          |  |  |  
    |  |  |  |  | 
  
    | 
      |  |  
        |  |  |  |  
              | 【9番のティショットミスで流れを失った鬼頭】 |  |  |  
        |  |  |  |  
            | 第1ラウンドで初の日本代表にも臆することないプレーを見せた鬼頭桜(美濃加茂高校1年)は、この日もプレッシャーを感じさせない表情でスタートしていった。 
 3番で3メートルのバーディを慎重に沈めると、4、6番でボギーを叩いたものの、8番(パー5)で残り212ヤードのセカンドショットをグリーン手前のラフに運び、3打目のアプローチを直接放り込むチップインイーグルを決めて見せたのだ。「イーグルを獲れて、1アンダーパーにスコアを伸ばせたので、このまま波に乗れる」と思った鬼頭だったが、1つのミスが躓かせた。
 
 直後の9番。ティショットを左にミスしてブッシュに打ち込み、アンプレアブルの措置を余儀なくさ
                              
                             れると、焦りが出たのか3打目もミス。このホール5オン・2パットのトリプルボギーでせっかくの貯金を吐き出してしまった。そして、ここから徐々に鬼頭のプレーも精細を欠き始める。12、13番とチャンスを迎えながらも「パッティングの調子は決して悪くなかったのですが、ラインの読みが合わず…」にバーディパットを外し続けると、15番で6メートルのバーディチャンスから3パットのボギー。この日、鬼頭は1イーグル・1バーディ・3ボギー・1トリプルボギーと出入りの激しい内容で75とスコアを3つ落としてホールアウトした。
 
 「昨日よりショットの調子が悪くて。ミスショットが、そのままボギーへと繋がってしまった」と肩を落とす。それでも、鬼頭はこの2日間チームベストスコアの活躍で必死に健闘している。「明日は、もう攻めるしかないです。バーディを先行させて、少しでも順位を上げたい」チーム最年少の活躍が、沈みがちな雰囲気を盛り上げる起爆剤となることは、鬼頭自身も充分わかっている。
 
 
 |  | 
 |  
        |  その他の記事はこちら |  
        |  戻る |  |  |  |  |  |