| 
         
        
          
              
            [国際競技]
           | 
         
       
     | 
   
  
     | 
   
  
     | 
   
  
     | 
   
  
  	    	 | 
       
  
     | 
   
  
     | 
   
    
  	    	 | 
       
    
     | 
   
  
      | 
   
  
    
  | 
   
  
    
            
        
            | 
          JGA National Team  Official Partner | 
         
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
        JGA National Team  Official Supporter |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
          |  
        | 国際交流事業は(公財)ミズノスポーツ振興財団から助成を受けております。 |  
          |  
          |  
          |  
          |  
        | JGA選手育成強化事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。 |  
          |  
       
           | 
   
  
  
      | 
   
 
         | 
          | 
          | 
        
          
          
  
    
    
        |  
      
        | 
                
                 | 
       
        |  
      
              | 【橋本美月が69をマーク。日本チームは通算-2で15位に浮上】 | 
             
        |  
      
        | 
                
                 | 
       
        |  
                    
          
            
            2023年度(第30回)エスピリトサントトロフィー世界女子アマチュアゴルフチーム選手権は26日、UAEのアブダビゴルフクラブで第2ラウンドを行った。日本チームは、個人戦首位タイスタートの新地真美夏が1オーバーパーと1つスコアを落とし不採用スコアに終わったが、前回大会の悔しさを知る2人が奮起。橋本美月が3アンダーパー69をマークすると、上田澪空も最後まで集中を切らさずパープレーにスコアをまとめ、チームスコア3アンダーパーでホールアウト。通算2アンダーパーで23位タイから15位に順位を上げて、明日のムービングデーを迎えることになった。首位争いは混戦模様。通算13アンダーパーでタイ、オーストラリア、スペインが首位グループを形成。2打差の通算11アンダーパーで4位に韓国、さらに4打差の5位タイにアメリカ、イギリスがつけている。前回大会優勝のスウェーデンは、通算2オーバーパーで首位と15打差の17位タイと大会連覇は厳しい状況となった。
 
 第2ラウンドの日本チームの一番手は、橋本美月。今年はパッティングの調子が上向かず、橋本らしい笑顔が見られない日々が続いたが、この日はスタートから安定感あふれるプレーでチームに貢献した。1番で幸先よくバーディを決めると、4番(パー3)でバーディ。後半も11番でバーディを奪取し、この日3バーディ・ノーボギー69の3アンダーパーでホールアウト。個人戦も通算2オーバーパーの49位タイに順位を上げた。徐々に調子を上げてきた感のある橋本。今年1年は国内でも幾度課優勝争いの一角には食い込むものの、満足できる成績を残すまでは至っていない。前回大会のリベンジも含めて、明日も国際経験豊富な橋本のプレーでチームをさらなる上位進出に導きたいところだ。
 
 2番手を務めたのは上田澪空。上田もまた、今年は思うような成績が残せず苦しいシーズンを過ごしているが、ショットも徐々に安定感を取り戻している。この日も前半をスコアカード通りのプレーで終えると、10番(パー5)、11番で連続バーディを奪取。13番からの連続ボギーで惜しくもこの日はパープレーに終わったが、復調への手応えは掴みかけている。橋本同様、前回大会の悔しさを知る上田。日本チームの浮沈の鍵を握る選手として、明日も最後まで粘りのプレーを見せたいところだ。
 
 初めての世界女子アマチュアゴルフ選手権で個人戦首位タイスタートと鮮烈なデビューを飾った新地真美夏。第2ラウンドも非凡な才能を感じさせるプレーを見せた。1番をボギーとした新地は3番でスコアを戻すも6番でボギーを喫し、前半で1つスコアを落とす。後半も11、16番のボギーで3オーバーパーとスコアを崩すが、17、18番の上がり2ホールを連続バーディで締める。この日は3バーディ・4ボギーの73と不採用スコアに終わったが、個人戦は通算3アンダーパーで首位と7打差ながら10位タイと上位をキープしている。今大会で日本チームの次世代エース候補の存在感を示せるか。のこり2日間も、新地のプレーに注目だ。
 
 
 本選手権の情報は、公式SNSでもご覧いただけます。
 ●JGA公式X(旧ツィッター)はこちら
 
 ●JGA公式インスタグラムはこちら
 
 ●JGA公式フェイスブックはこちら
 
 ●JGA公式YouTubeチャンネルはこちら
 
 
                       | 
         
                  
  |  
      
        
           
          その他の記事はこちら
         | 
       
      
        
           
          戻る
         | 
       
        |  
     
     | 
      | 
   
 
         |