HOME
International Championships
[国際競技]
大会のみどころ
成績
組合せ・スタート時刻
競技報告
出場選手
競技概要
大会の記録
国際競技日程

JGA National Team Official Supplier
MIZUNO
FOOTJOY
Championship Information
競技概要
2007年度(第11回)4カ国チーム選手権
開催地 オーストラリア・ビクトリア州
開催コース Barwon Head Gofl Club : 5,856メートル パー70
参加国 オーストラリア、カナダ、日本、ニュージーランド
大会日程
5月21日(月) 指定練習日
5月22日(火) 指定練習日・開会式
5月23日(水) 第1ラウンド
5月24日(木) 第2ラウンド
5月24日(木) 第3ラウンド
競技方法
1. ゴルフ規則
本競技は、R&Aルールズ・リミテッドが承認したゴルフ規則と、チャンピオンシップコミッティが承認したローカルルールを適用する。
2. チームメンバー
チームは6人のアマチュアプレーヤーと1人のキャプテンによって構成する。
3. プログラム
5月21日(月) 練習ラウンド
5月22日(火) 練習ラウンド
5月23日(水)
午前
フォアサム・マッチプレー (6組)
 
午後
シングル・マッチプレー  (12組)
5月24日(木)
午前
フォアサム・マッチプレー (6組)
 
午後
シングル・マッチプレー  (12組)
5月25日 (金)
午前
フォアサム・マッチプレー (6組)
 
午後
シングル・マッチプレー  (12組)
プレーの消化が遅れた場合、チャンピオンシップコミッティは、適切と思われる措置を講じるためにこのプログラムを変更する権限を有する。
4.使用球の規格
a.『公認球リストの条件・ゴルフ規則付㈵(c)1a』を適用する。(ゴルフ規則161ページ参照)
b.ラウンド中に使用する球について、『ワンボール条件・ゴルフ規則付㈵(c)1b』を適用する。(ゴルフ規則161ページ参照)
5.スコアリング
参加4カ国による総当たりのリーグ戦、1国から6人が出場してフォアサム3試合、シングルス6試合を各18ホール・マッチプレーで行い、総当りによるポイント制で争う。ポイントは次の通りとする。

マッチの勝利サイド・・・1点
引き分け・・・・・・・・・・・・・0.5点

両サイド失格の場合・・・両サイドとも0点。
3日間の総得点が最も多かったチームが優勝チームとなる。総得点が同じの場合は、シングルスマッチの総得点が最も多かったチームが優勝チームとなる。
6. 競技終了時点
本競技は、ルールスアンドレフェリーチェアマンの成績発表がなされた時点をもって終了したものとみなす。
7. 移動
正規のラウンド中の移動について『ゴルフ規則付I(c)9移動』を適用する。(ゴルフ規則166ページ参照)
8. アドバイス
ゴルフ規則8注に従って、各チームとも(規則8-1によりプレーヤーがアドバイスを求めることのできる人のほかに)そのチームのメンバーにアドバイス(パッティングラインの指示を除く)を与えることのできる人を1人だけ指名することができる。ただし、アドバイスを与えることのできる人はアマチュアゴルファーでなければならず、その氏名は前もってチャンピオンシップコミッティに届出ておかなければならない。
9.チームラインアップ
(I) 開会式が開始された以降は、チームメンバーの変更は許されない。チームのラインナップは、一旦本部に提出した後は、変更は許されない。(注:チームオーダーを記入した用紙は、手渡しすること。)
10.スタート時間(規則6-3a)
ゴルフ規則33-7に規定するような、競技失格の罰を免除する正当な事情がないときは、プレーヤーが自分のスタート時間後5分以内にプレーできる状態でスタート地点に到着したときは、遅刻の罰は、最初のホールの負。なお、5分を越える遅刻に対する罰は競技失格。
11.険悪な気象状況のためプレーの中断(規則6-8b注)
険悪な気象状況にあるため、チャンピオンシップコミッティの決定によりプレーが中断となった場合に、マッチの当事者がホールとホールの間にいたときは、各プレーヤーはチャンピオンシップコミッティよりプレー再開の指示がでるまでプレーを再開してはならない。1ホールのプレーの中途であったときは、各プレーヤーはすぐにプレーを中断しなければならず、そのあと、チャンピオンシップコミッティよりプレー再開の指示がでるまでプレーを再開してはならない。プレーヤーがすぐにプレーを中断しなかったときは、ゴルフ規則33-7に決められているような、罰を免除する正当な事情がなければ、そのプレーヤーは競技失格とする。

注:プレーの中断と再開の合図は、チャンピオンシップコミッティの指示に基づき審判員が通知する。
12.マッチ選手権に関する最終裁定
マッチに関する最終裁定は、チャンピオンシップコミッティが行う。コミッティメンバー全員が揃わない場合は、出席しているメンバーで裁定するが、その裁定はチャンピオンシップコミッティの裁定とする。競技規定に関する違反が発見された場合、特別に罰が規定されていないときは、適切と思われる罰を適用する。

注:ゴルフ規則に関する審判員の裁定は、最終である(規則34-2)。
4カ国チーム選手権とは
太平洋を囲むゴルフ愛好国の間でより深い親好を深めようとの呼びかけにより、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの3カ国で発足。第1回はパシフィックアマチュアチーム選手権という選手権名で、72ホール・ストロークプレーで競われました。日本は、第2回大会から参加し、大会名も4カ国チーム選手権と変更されました。
1993年から競技方法が各国6名によるマッチプレー形式に変更され、現在に至ります。過去、日本は1997年(第6回)大会(茨木CC)で優勝しています。
ページトップ
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査