2010年度(第20回)日本シニアオープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
新's あらたにす JGA3大オープン特集
NHKで全国生中継予定
NHKニュース and  スポーツ
本大会は、(財)上月スポーツ・教育財団の
助成を受けています。
Championship Reports
競技報告
【+2にも充実した表情を見せた青木功】
第1日 競技報告:三田村昌鳳    写真:Gary Kobayashi/Kentaro Shiba
スタート前の練習場で、ショット練習を終えたあと、青木功は、練習場の右端にある深いバンカーに入って、バンカー練習を始めた。そこで久しぶりに我孫子流の多彩なバンカーショットを目撃した。ちょうど空手チョップのようにヘッドを効かせる打ち方である。雨で砂が硬く、しかもバンカーを越してすぐ近くにピンがある、という想定での練習だった。青木に限らずシニア選手たちは、自分が長年培った多彩な技術と智慧を、この鳴尾のコースで、どう駆使できるか。攻略できるかを念頭にスタートしていくのだ。

出だし1番ホールでボギーでしたけれど…と質問すると、青木は「そのあとをちゃんと観てよ。そのあとずーっとパーでおさめて9番ホールでバーディだろ。よく我慢したと自分でも思うよ。そういう意味では、1バーディ・2ボギー(16番終了時)は、まずまずだと思うよ」
開幕前夜のチャンピオンズディナーでも、コースの素晴らしさが話題になっていた。青木たちチャンピオン経験者が語る「素晴らしい」という意味は、1打を打つために、どれだけ頭と智慧と技量を使って攻めていけるか、と考えさせ、しかもそれらがバラエティに富んでいるコースという意味合いが強い。
「好きなコースだけど、疲れるよ。ティショットから考えなくてはいけないし、その狭いフェアウェイから打ってもグリーンオンできるという保証がない(小さくて落としどころが難しい)んだから。ま、うまくグリーンに乗せるチャンスが多かった選手が、バーディチャンスが多いということだと思うよ」

我孫子流バンカーショットも、グリーンを外したときの危機管理を万全にしてスタートしようという青木の策だったのだろう。その危機管理の引き出しの多さが、ボギーをできるだけ叩かないゴルフに繋がっていた。16番終了時で、2オーバーパー。雨天で中断があり、青木の組は、2ホールを残して翌日までのサスペンデッドとなった。「あと15分、(スタート時間が)早かったらなぁ。明日は20ホールか…あとはそれをやり通せる体力が大事ということだね」と言いながらも、青木の表情は明るかった。


その他の記事はこちら
戻る
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査