|  |  |  | 
  
    | 
      |  |  
        |  |  |  |  
              | 【欧州シニアツアーで活躍するルアンキットがベストスコアでトップに】 |  |  |  
        | 
          
            | |
               第2日
                            | | 競技報告:塩原義雄                   写真:Gary Kobayashi/Kentaro Shiba |  |  |  |  
            | 日本シニアオープンは初出場のブーンチュ・ルアンキット。1956年12月6日タイ生まれで54歳。日本より欧州での知名度が高い選手だ。主戦場にしているのは欧州シニアツアーである。しかも今季4勝で賞金王争いでは、シニアの欧米両ツアー賞金王を狙う、あのベルンハルト・ランガーを抑えてトップに立っている。それだけの強豪なのだから、第2ラウンドのベストスコア67をマークして単独トップに躍り出たからといって驚くにはあたらない。 
 2番(パー3)で5メートルを沈めると、3番ではカップまで35ヤードのアプローチショットをチップインさせて連続バーディ。7番ではまた5メートル、9番でも3メートルの難しいパットを決
                              
                             めた。不慣れなはずの高麗グリーンをものともしない。様々なグリーン形状、芝生の中で戦う欧州ツアーでの経験が、高麗グリーンに対しても特別な意識を持たせないでいるのだろう。
 
 「鳴尾ゴルフ倶楽部はグリーンが小さいし、パーオンできないこともある。そんなケースでも冷静にプレーできている。この2日間は、ショットのコントロールもうまくいっていて、グリーンに乗せることに集中できている」というルアンキット。つまり、いつもの自分のゴルフができているということだ。
 不安材料があるとすれば、台風の影響による雨と風。明日の天気予報を聞いて、ちょっと顔を曇らせた。
 
 「私は、雨も風も好きじゃない。台風がどこかにいってくれればいいんだけどネ」
 そういうルアンキットが、今大会では台風の目になっている。
 
 
 |  | 
 |  
        |  その他の記事はこちら |  
        |  戻る |  |  |  |  |  |