2019年度(第29回)日本シニアオープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
NHKで全国生中継予定
Facebook
Championship Reports
競技報告
【6位タイと好位置に浮上したバリー・レーン「コースの難しさを受け入れることが楽しい」】
第3日 競技報告:三田村昌鳳    写真:Yoshitaka Watanabe
12番ホールを終えて、5バーディ・1ボギーの4アンダーパー。通算4アンダーパーと伸ばしたバリー・レーン。ところが終盤17番、18番でまさかの連続ボギー。通算2アンダーパーの6位タイにつけた。「こういう凄く難しいコース。難しいホールロケーション。半分嫌だけど、凄く好きなんですよ。そのコースを受け入れてプレーすることが、とても楽しいし、ゴルフそのものですからね」とヨーロッパで育って、いまも欧州シニアツアーで活躍しているレーンらしいコメントだった。

2番でボギー。4、5番でバーディ。ショットの調子が良かった。「ちょっとした気づきがスタート前にあって、それを修正してスウィングしたら、しっかりとイ
ンパクトでもコンタクトできるし、距離も伸びた。安定感がでたんです」と打ち明ける。気づきとは、下半身の動きである。最近流行のその場回転。ダウンスウィングで、左腰を流さずに、むしろ左腰、お尻を引く、右ひざが、一瞬前に折れるようにすると、体感の軸線がブレずにくるりと回転し、インパックトゾーンもしっかりととれる。それを実践したら、ショットの精度がよくなったというのだ。

土壇場の「17、18番のショット・ミス、あのアプローチ・ミスさえなければ、満点だったのに……」と悔しがる、首位の谷口とは、6打差。「いや、優勝を目標にというと、どうしてもどこかで無謀な攻めになりがちだから、まずはベスト5以内を目指します。この日本シニアオープンは、4回目の挑戦。ともかく、自己ベスト順位の5以内に入りたい。結果的には、それで来年の出場権も獲得できるしね」と語った。レーンは、欧州シニアツアーに、年間12試合。米シニアツアーが2試合。そして日本のシニアツアーが2試合出場というペースである。欧州シニアツアーも来年は、年間22試合と2試合増える活況で、文字通り世界を渡り歩くシニアである。

「でもね。明日、64で回ればチャンスあるよね?そういう挑戦心だけは、しっかりと持って戦うね」と言いながら、コースを去っていった。

その他の記事はこちら
戻る
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議