2023年度(第33回)日本シニアオープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
NHKで全国生中継予定
【JGA公式SNS】
Twitter Facebook YouTube Instagram
Championship Reports
競技報告
【3位タイに浮上の山添昌良は「ティーショットが良かった」】
第2日 競技報告:三田村昌鳳    写真:Y.Watanabe
10番ホールからのティーオフ。スタートからの連続バーディ。「あれ?」と内心思ったという山添昌良は、いい滑り出しを感じた。その直後の12番で3パットのボギー。すかさず13番で5メートルを沈めてバーディ。そこからパープレーが5ホール続いた。後半に折り返して、1番ホールで1メートルの距離を沈めて再びバーディ。そして6ホール、パープレーが続いた。スコアが動いたのは8番だった。ボギーである。それでも、2アンダーパーでまとめて通算5アンダーパーで上位に食い込んだ。「今日はティーショットが良かったので、結構フェアウェイにいってくれたんで、そこが良かったですね。このセッティングだとフェアウェイ行かないと、パー
オンも難しいですし、そう考えると今日はティーショットがフェアウェイにいってくれたので、チャンスにつながったと思います」と振り返る。山添の言葉通り、ラフに入る機会はほとんどなく、入っても芝目が順目だったりというラッキーもあった。前半、13番でバーディのあと5ホールのパー。後半、1番バーディのあと6ホールのパー。バーディチャンスがあったものの、スコアを伸ばせない時間帯があった。「パットが届かないケースがほとんどですね。結局ストローク、気持ちの問題で届かなかったんだと思います」。

気持ちの問題。ショットも悪くない。チャンスにつけられている。そのとき、もっとバーディを取りたいという気持ちと、逆に3パットをしたくないという気持ちが交錯するという。ホールロケーションが難しくなるほどに、そういう心境に陥るケースが多い。“安全に”という気持ち、“バーディを”という気持ち、“オーバーし過ぎて3パットをしたくない”という気持ち。ボギーを叩くと次からのホールの攻めがもっと複雑になる……などなど、選手たちは、その1ストロークを打つまでにさまざまな事象を想い浮かばせてしまうのだ。スコアカードでは、単にパーでホールを過ごしたということだけれど、沈黙のパープレーは、本人にとっては、複雑で悩ましいパープレーとなるのだろう。ましてや8、12番のボギーが3パットだったから、山添にとってはなおさらだった。残り2日間。上位から優勝へと向かう山添にとって、それをどう乗り切るかが大きな分水嶺となるに違いない。

その他の記事はこちら
戻る
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査