2022年度(第87回)日本オープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
NHKで全国生中継予定
Twitter Facebook YouTube Instagram
Championship Reports
競技報告
【比嘉は16番のパーセーブでゲームの流れを作り首位タイに浮上】
第2日 競技報告:三田村昌鳳    写真:Y.Watanabe / Y. Kawatani
第2ラウンドを35・31の66で回った比嘉一貴は、通算6アンダーパーと一気に首位タイに浮上した。この日、10番からスタートした比嘉は、いきなり約5メートルの距離を沈めてバーディスタート。その後、難しい12番(パー5)でボギーを叩くも、14、15番、そして17、18番とバーディを奪っての31だった。「今日は、比較的フェアウェイから第2打を打っていたと思います。アプローチもうまくいっていましたけど、アイアンショットにやや不安要素があったかな。それでも、ボギーを少なく纏められたのが好スコアの原因だと思っています」と分析した。それにしても、10番の5メートルを沈め、そのあと3メートル、2メートル、4メ
ートル、2メートルとパッティングだけでなく、アイアンショットと、そのミスをうまくカバーするアプローチの上手さを垣間見る内容だった。

「もちろん、ボギーになりそうな場面をパーでしのげたことも大きいと思う」特に、12番でボギーを叩いたあと14、15番と連続バーディとしてゲームの流れをよくした途端に「16番(パー4)をボギーにしないで、パーで凌げたこのが、次からのバーディ、バーディにつながっていると思います。あれは大事な場面でした」と言った。16番(427ヤード・パー4)。その第2打が、ボールがうまく止まらずに2段グリーンの奥目に転がってしまう。2打目は、池超えで、この日のホールロケーションが、ちょうど2段目の境目のあたり。残り6メートルのデリケートな距離感のタッチとラインだ。それをうまく沈めたことが、比嘉のゲームを救ってくれたのだ。

もちろん、後半に入ってからも、ピンチは続く。1番をバーディとしたものの、そこから7番までずっとパープレーが続いた。耐える時間帯だった。なかでも、3番(187ヤード・パー3)では、グリーン手前のバンカーに入れて、そこからナイスリカバリーをして2メートルに寄せる。それを入れてナイスパー。さらに、7番(518ヤード・パー4)で、ピンチに迎えて3打目の30ヤードのアプローチを寄せてのナイスパーだった。続く8番(195ヤード・パー3)では「(ピンの位置まで)13メートルの距離に乗ったんですよ。どうしても読みきれないラインで、まあ、逃げたというか、消極的になって、3パットのボギー」だった。

この2日間、同組にはアダム・スコットがいた。「以前に一度回っているんですけど、そのときの話をして、僕のことを覚えていると言ってくれてホントに嬉しかったです。ドライバーの平均飛距離を聞いたら、驚きでした。え?平均飛距離?…言いたくないです。でも、ホントに飛ばすと350〜360ヤードは行きますね。最初、こんなもんかと思っていたら、いざというときのぶっ飛びを見て驚きました。飛ばすときのショット、置きに行くときのショット。その両方の再現性がすごいです。ロングゲームがすごく上手いですね。もちろん、ショートゲームもですけどね。だから僕は、”ウェッジゲームなら負けないぞ!”というつもりでやりました。もちろんプレーもですが、その前後の立ち振舞など、勉強するところはたくさんありました」と印象を語っていた。

比嘉は、優勝争いの中にはいって後半のラウンドに向かう。気が早いけれど、もし、比嘉が優勝することになれば、沖縄県出身初の日本オープンチャンピオンとなる。

その他の記事はこちら
戻る
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査