国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 奈良市在住の矢尾賢一さんは96歳の現在も週1回…
日本オープンゴルフ選手権、日本女子オープンゴルフ選手権、日本シニアオープンゴルフ選手権に続き、45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ…
自由民主党ゴルフ振興議員連盟の総会が4月22日に自由民主党党本部で開催されました。 総会には自由民主党ゴルフ振興議員連盟の中曽根会長、赤池事務局長をはじめとする国会議員やスポーツ庁、全国知事会やゴルフ…
2025年度日本オープンゴルフ選手権・日本女子オープンゴルフ選手権の地区予選・最終予選の日程と会場が下記の通り決定しました。 2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権 地区予選・最終予選日程/…
日本国内で山火事による甚大な被害が出ています。先日、ゴルフ場でも来場者によるタバコの不始末が原因と思われる火事が発生しコースの一部が焼失したとの報道がありました。 今年は例年以上に雨が少なく異常な乾燥…
2024年シーズンのナショナルオープン本選出場をかけた予選競技は27試合あり、33名のJGAレフェリーが担当しました。レフェリーは試合ごとに行った裁定のすべてを報告しなければなりません。この報告はオン…
公益財団法人日本ゴルフ協会はこの度、株式会社伊藤園から1,000万円の寄付を受け、第40回伊藤園レディスゴルフトーナメント最終日の11月10日(日)にグレートアイランド倶楽部で開催された同大会表彰式に…
この度、公益財団法人日本ゴルフ協会は、太陽生命保険株式会社を特別協賛にお迎えし、「第1回日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命 元気・長生きカップ」を下記要項で開催する運びとなりましたので、…
公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)は創立100周年を記念して、創立日の10月17日にゴルフの史実を明確に振り返る記事と記録の閲覧が可能なホームページ「GOLFPEDIA」(ゴルフペディア)を開設した…
先のアムンディ・エビアン選手権を制し日本女子選手4人目のメジャータイトルホルダーとなった古江彩佳、2023年に欧州ツアーで最優秀新人賞を獲得した久常涼をはじめ、世界での活躍が話題を読んでいる日本選手。…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
日本オープンゴルフ選手権、日本女子オープンゴルフ選手権、日本シニアオープンゴルフ選手権に続き、45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ…
岩永杏奈、新地真美夏、長澤愛羅が5月13日から16日に宮崎県宮崎市のトム・ワトソンゴルフコースで開催される「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」の日本代表に決定しました。4度目…
2025年のJGAルールテストは、2025年12月20日(土)15時~16時に開催されます。 JGAルールテストはゴルフルールの知識を評価するためのテストで、誰でも受験することができます。これまでにレ…
R&Aは、Golf Development Committee(ゴルフ振興委員会)において、加盟団体が取り組むゴルフ振興策への助成を行うことで、ゴルフの普及振興に寄与しています。公益財団法人日…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…