写真:Y.Watanabe 2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権は9月18日、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コース(6,997ヤード・パー72)で開幕する。本大会にはアマチ…
日本ゴルフ協会は北海道ゴルフ連盟協力の下、2025年10月26日(日)に札幌芙蓉カントリー倶楽部で開催する「2025 R&A Level1 ルールセミナー」の受講申込を開始いたしました。申込み…
2025年度 (第78回)日本学生ゴルフ選手権は29日、長野県安曇野市の穂高カントリークラブ(6,988ヤード・パー70)で最終ラウンドが行われ、前日2度のイーグルで猛チャージし2位につけた古瀬幸一朗…
2025年度(第61回)日本女子学生ゴルフ選手権の最終ラウンドが29日、長野県の穂高カントリークラブ(6,490ヤード・パー72)で行われた。 通算8アンダーパーでホールアウトした佐々木史奈(同志社大…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 8月の各都道府県別ゴルフ場来場者数、ゴルフ場利…
ゴルフはコースはあるがままにプレーするのが原則です。球が生長物(木や植物、ブッシュ)の中にある場合でもこの原則を守る必要があります。しかし、球が生長物の中にあるときに、その生長物を一切曲げたり、動かす…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
写真:Y.Watanabe
公益財団日本ゴルフ協会は9月16日、リモート形式による「2025年度JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権記者発表会」を開催し、山中博史オープン事業本部長、戸張捷ゼネラルプロデューサーから本年度ナシ…
JGAが主催するナショナルオープン競技(日本オープン、日本女子オープン、日本シニアオープン)ではTV中継に関して生じる規則問題の証拠の取り扱いについて下記の方針を採用しています。 1.基本的な方針 ゴ…
2005年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権は、18日(木)から4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ東コース(6,997ヤード パー72)にて開催される。 大会を間近に控えて、歴代チ…
9月18日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開幕する第35回日本シニアオープンゴルフ選手権の第1ラウンド・第2ラウンドの組合せが決定しました。 ●組合せはこちら 第1ラウンドは午前7時…
兵庫県芦屋市の芦屋カンツリー倶楽部で9月15日に開催した2025年度(第18回)全国小学生ゴルフ大会が閉幕。男子の部は5アンダーパーをマークした谷口絢飛(鹿屋市立西原台小学校6年)、女子の部は3アンダ…
9月11日、12日の2日間、愛媛県松山市のエリエールゴルフクラブ松山で開催された「日本スポーツマスターズ2025女子愛媛大会・ゴルフ競技」は、チームスコア通算6アンダーパーで大阪府と千葉県が優勝で幕を…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 8月の各都道府県別ゴルフ場来場者数、ゴルフ場利…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…