
第78回日本学生ゴルフ選手権の第1ラウンドは、第1ラウンドから大混戦。6アンダーパーで首位の清水蔵之介(日本大学2年)を追う2位タイに、5アンダーパーで村柗陸(日本経済大学3年)、吉沢己咲(明治大学3…

2025年度 (第61回)日本女子学生ゴルフ選手権は、27日から長野県の穂高カントリークラブ(6,490ヤード・パー72)にて3日間54ホール・ストロークプレーで行われる。 本選手権には昨年本大会2位…

2025年度 (第78回)日本学生ゴルフ選手権第1ラウンドが、26日長野県安曇野市の穂高カントリークラブ(6,988ヤード・パー70)で定刻7時に第1組がスタート。4日間72ホール・ストロークプレーが…

[Round 1] 硬さ23(山中式)速さ10.5芝種ベント [Round 2] 硬さ23(山中式)速さ10.5芝種ベント [Round 3] 硬さ23.5(山中式)速さ10.3芝種ベント [Roun…

2025年度 (第78回)日本学生ゴルフ選手権は、8月26日から長野県安曇野市の穂高カントリークラブ(6,988ヤード・パー70)にて4日間72ホール・ストロークプレーで行われる。 会場となる穂高カン…

■コース紹介 穂高カントリークラブ ■観戦案内 【ご入場について】日本学生・女子学生 選手ご家族・ギャラリーの方へコース内はクラブハウス周辺のみ入場可能とし、その他のエリアへの立ち入りは禁止させていた…

沿革・歴史 1935年3月に関東学生ゴルフ選手権が出版社の目黒書店の支援で設立され、その年の夏、第1回の学生選手権を名称「関東学生ゴルフ選手権」として開催(関西からの出場はゲスト参加という形式)。翌1…

2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権 Presented by Sky 女子12~14歳の部の第3日の競技が22日、埼玉県狭山市の東京ゴルフ倶楽部(6,423ヤード・パー72)で行われた。…

写真:Y.Kawatani 2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権presented by Sky 男子12〜14歳の部は22日、埼玉県狭山市の東京ゴルフ倶楽部(6,957ヤード・パー72)…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2025年9月に神奈川県相模原市の相模原ゴルフ…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…