
今年が初出場となる岡安睦美が2バーディ・4ボギーの2オーバーパーの75にスコアをまとめ、首位と1打差の2位タイと好位置につけた。 「もともとショットが曲がるというか、乗らずにアプローチとパターで凌ぐタ…

2025年度(第46回)日本シニアゴルフ選手権は29日、埼玉県飯能市の飯能ゴルフクラブ(6,605ヤード・パー72)で、120名の選手が出場して開幕した。いつまで続くのかと思われた暑さも過ぎ去り、朝は…

先週、鹿沼カントリー倶楽部で行われていた関東ミッドアマチュアゴルフ選手権に出場していた松下宗嗣は、第1ラウンド終了後に喉に痛みを覚えて棄権した。熱もなく、咳も出なかったが、念のため医者に行き、検査をし…

本選手権史上初の4連覇がかかる水上晃男は、2バーディ・2ボギーのパープレー72で回り、首位と1打差の3位タイにつけた。「アンダーパーで来ていたのに最後にヘマをしました」と悔やむ。18番(パー4)で残り…

「打倒・水上」の最有力候補と目されるのが、髙橋雅也だ。今年が初の日本シニアゴルフ選手権出場の髙橋。関東シニアゴルフ選手権では、その水上晃男に続く2位と後塵を拝しているだけに、今回こそはと強い気持ちで臨…

2025年度 (第61回)日本女子学生ゴルフ選手権は27日、長野県の穂高カントリークラブで第1ラウンドを行い、初出場の浦崎涼(福井工業大学1年)が2イーグル・5バーディ・2ボギーの7アンダーパーで単独…

福井工業大学1年の浦崎涼が圧巻のゴルフを見せた。2イーグル・5バーディ・2ボギーの65、7アンダーパーをマークし、初出場で単独首位と最高のスタートを切った。 ショットがいつもより乱れピンに絡まなかった…

昨年大会で4位タイ、入賞まであと一歩届かず悔しい思いをした西山知里(東北福祉大学2年)が、首位と1打差の6アンダーパーで好発進となった。 この日のハイライトは何といっても17番(パー3)。9番アイアン…

日本女子学生ゴルフ選手権は、第1ラウンドから7アンダーパー、6アンダーパーとビッグスコアが飛び出す展開に。その中で、5アンダーパーでラウンドを終え3位グループにつけたのが3名。ハイレベルな上位争いが繰…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2025年9月に神奈川県相模原市の相模原ゴルフ…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…