2024年度(第30回)日本ミッドシニアゴルフ選手権が10月31日、福岡県北九州市の門司ゴルフ倶楽部(6,433ヤード・パー72)を舞台に開幕した。 朝から北寄りの風がやや強く吹く中、出場選手は高麗芝…
各選手がスコアメイクに苦しむ中、ただ一人アンダーパーで回り、2位に7打差をつけて首位に立ったのは、三木逸子だった。4番、5番と連続ボギーのあと、7番から3連続バーディを奪い1アンダーパーで後半へターン…
高麗芝のグリーンは本来得意ではないと話すのは単独首位スタートを切った宇津宗三(水戸グリーンCC)だ。この日は6つのバーディを量産。バーディ6つはもちろん出場選手中最多だ。 1番ホールで幸先良くバーディ…
昨年覇者の冨田久三(静ヒルズCC)が首位と2打差の2位タイにつけた。 この日は1バーディ・2ボギーの73。スコアが動いたのは3ホールのみで、そのほかはパーを着々と積み重ねた。 「いやぁ、バタバタですよ…
本選手権2度目の出場となる谷淵一幸(土佐山田GC)が1オーバーパーの73でホールアウトし、首位と2打差の2位タイの好スタートを切った。 この日は単独首位発進の宇津宗三と同組でのプレー。 「今日は宇津さ…
圧倒的強さで首位を走る三木逸子に7打差の2位タイに並んだのは、谷川美帆と角田里子だった。谷川は、その三木とは「いつも一緒に行動する」ほどの仲だ。今回も一緒に練習ラウンドをしていて、三木のことを「三木先…
今年の関東女子グランドシニアチャンピオンの田中真弓(成田東CC)は、首位と10打差の7オーバーパー79で6位タイだった。10打差と聞けば聞こえは悪いが、成績を俯瞰すれば決して悪くない。2位とは3ストロ…
50歳以上の女子アマチュアゴルファー日本一を決める日本女子シニアゴルフ選手権が24日、香川県仲多度郡のまんのう町にある満濃ヒルズカントリークラブ(6,036ヤー・パー72)で124名の選手が出場し開幕…
「明日はどれだけドライバーを思い切って振っていけるかだと思います」 6,036ヤード設定に多くの選手が苦しむ中、平林治子(都留CC)は2バーディ・1ダブルボギーのイーブンパーでラウンド。日本一のタイト…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 武蔵カントリークラブのメンバーとしてゴルフライ…
45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして、2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ選手権 太陽生命 元気・長生きカップ」は5月2日、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブ…
R&Aは、Golf Development Committee(ゴルフ振興委員会)において、加盟団体が取り組むゴルフ振興策への助成を行うことで、ゴルフの普及振興に寄与しています。公益財団法人日…