写真:Y.Watanabe 2025年度(第22回)ネイバーズトロフィーチーム選手権は30日、鳥取県西伯郡伯耆町の大山ゴルフクラブで最終ラウンドを行った。昨夜からの雨はラウンド中に上がったものの、アジ…
写真:Y.Watanabe 韓国チームとの差を少しでも縮めるためにチーム一丸となってプレーした日本男子チーム。健闘が光ったのは、日本代表初選考ながら個人戦3位入賞の長﨑大星。バーディスタートを決めた長…
写真:Y.Watanabe 1日目に不採用スコアの出遅れから見事なカムバックを見せた藤本愛菜。最終ラウンドの18ホールでも見事な巻き返しを見せてくれた。小雨の中、スタートホールはボギー。4番でバーディ…
2025年度(第22回)ネイバーズトロフィーチーム選手権最終ラウンドは30日、鳥取県西伯郡伯耆町の大山ゴルフクラブで、時折小雨がぱらつく曇天の空模様の中、定刻7時40分にティーオフ、最終組は8時50分…
写真:Y.Watanabe 2025年度(第45回)クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権は15日、宮崎県宮崎市のトム・ワトソンゴルフコースで第3ラウンドが行われた。首位の韓国チー…
写真:Y.Watanabe ショットの不安はムービングデーも拭いきれなかった。それでも長澤愛羅は、4番でバーディを奪うと、6番ボギーのあとに9番でバーディを奪い返して前半で1つスコアを伸ばす。後半もバ…
写真:Y.Watanabe スロースターターを自認する新地真美夏。その通り、ドライバーショットの不安を抱えつつも、第2ラウンドで60台をマークしてチームに貢献して迎えたこの日のラウンド。新地は期待に応…
写真:Y.Watanabe 第2ラウンドからのドライバーショットの乱調が続いてしまった岩永杏奈は、出だし3連続ボギーと厳しいムービングデーのスタートとなってしまった。4番でバーディを取り返したものの、…
2024年度(第30回)ノムラカップアジア太平洋アマチュアゴルフチーム選手権は17日、ベトナムのVinpeal Golfで第3ラウンドを行った。単独首位でスタートした日本チームはチームスコアを1つ伸ば…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 武蔵カントリークラブのメンバーとしてゴルフライ…
45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして、2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ選手権 太陽生命 元気・長生きカップ」は5月2日、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブ…
R&Aは、Golf Development Committee(ゴルフ振興委員会)において、加盟団体が取り組むゴルフ振興策への助成を行うことで、ゴルフの普及振興に寄与しています。公益財団法人日…