日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
岩永杏奈、新地真美夏、長澤愛羅が5月13日から16日に宮崎県宮崎市のトム・ワトソンゴルフコースで開催される「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」の日本代表に決定しました。4度目…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 奈良市在住の矢尾賢一さんは96歳の現在も週1回…
2025年のJGAルールテストは、2025年12月20日(土)15時~16時に開催されます。 JGAルールテストはゴルフルールの知識を評価するためのテストで、誰でも受験することができます。これまでにレ…
R&Aは、Golf Development Committee(ゴルフ振興委員会)において、加盟団体が取り組むゴルフ振興策への助成を行うことで、ゴルフの普及振興に寄与しています。公益財団法人日…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
自由民主党ゴルフ振興議員連盟の総会が4月22日に自由民主党党本部で開催されました。 総会には自由民主党ゴルフ振興議員連盟の中曽根会長、赤池事務局長をはじめとする国会議員やスポーツ庁、全国知事会やゴルフ…
公益財団法人日本ゴルフ協会は大韓民国(韓国)ゴルフ協会と協議を行い、1941年日本オープンゴルフ選手権で優勝した「延原徳春」氏の表記を本名の「延徳春」氏とすることを決定いたしました。 朝鮮半島出身の延…
2025年度(第80回)全米女子オープンゴルフ選手権予選」は22日、千葉県長生郡睦沢町の房総カントリークラブ房総ゴルフ場で129名(内アマチュア37名)が出場し36ホール・ストロークプレーが行われ、ア…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…