
2009年度「JGA女子ナショナルチーム」「チームジャパン・ジュニア」メンバーを決定致しました。本年のJGA女子ナショナルチームは、6名のメンバーの内、初選考が5名となるフレッシュな顔ぶれとなりました…

(財)日本ゴルフ協会(以下JGA)は2009年度より、主催競技のうちオープン競技を除くアマチュア競技において、 『ワンボール条件・ゴルフ規則付属Ⅰ(c)1c』 を採用しないことを決定いたしました。 な…

明けましておめでとうございます。皆さまにおかれましては、新たな気持ちで新年を迎えられたことと存じます。新年にあたり、日本ゴルフ協会を代表してご挨拶申し上げます。 昨年の日本ゴルフ界を振り返りますと、男…

12月18日、東京の八重洲富士屋ホテルで、2008年度JGA男女ナショナルチーム合同慰労会を開催しました。 慰労会には、本年度男女ナショナルチームメンバーをはじめ、ナショナルチームのオフィシャルサプラ…

JGAでは、社会人として、またゴルファーとして将来の日本を担う優れた学生ゴルファーと、そのゴルファーを育てたゴルフ部を毎年表彰しています。 2008年度(第18回)JGAアカデミック・ゴルフ・アウォー…

年末年始にかけて、JGA事務局の業務は下記の期間休業させて頂きます。なお、新年の業務は1月6日(火)9時30分より開始いたします。 【年末年始休業期間】2008年12月30日(火)から2009年1月5…

「2009年度版ゴルフ規則書」の販売を始めました。このゴルフ規則書は、世界統一の正式なルールブックです。 ご購入は、JGAホームページJGA SHOPからお求め頂けます。

2008年8月5日にR&A/USGAから正式に発表された2010年1月1日からの新しい溝の規則の導入について、その告知文で述べられた内容の解釈を明確にするための追加リリース「クラブフェースマー…

2008年12月10日、R&Aは用具規則の「現在関心のある分野」についてのリリースを製造業者宛に送付しました。この中でR&Aは大きいロフト角を有するウエッジがゲームに与える影響について…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2025年9月に神奈川県相模原市の相模原ゴルフ…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…