佐渡山理莉(名護高校2年)「今日はセカンドショット、アプローチ、パットも調子が良くて、ハイレベルな戦いができたと思います。第1試合で自分が勝てていたら、もっとチームに余裕が出ていたのに…チームメイトに…
比嘉一貴(東北福祉大学4年)「男子チームの先陣を切ってスタートしたので、良い流れを作りたいと思っていました。1番で自分が1メートルのパットを外してしまってホールを獲れなかったので、逆に気持ちも入りまし…
第2回日韓親善ゴルフチーム対抗戦は13日、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで第2日の両チーム全選手によるシングルス・マッチプレーが行われ、日本チームと韓国チームはともに3勝3敗2分けで4ポイントを獲得。…
2017年4月にR&AとUSGAより発表された通り、2020年より世界統一ハンディキャップ(ワールドハンディキャップシステム)が施行される予定です。実施に先立ち、一般ゴルファーの皆様やゴルフ関…
鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開幕した「第2回日韓親善ゴルフチーム対抗戦」は、午前の男女各フォアサム・マッチプレーが終了し、日本チームと韓国チームはともに1勝1敗2分けで2ポイントずつを獲得しあった…
吉本ここね(札幌光星高校3年)「午前のマッチは、10、11番でチャンスだったのに短い距離のパットを決めきれず、その後も1メートルぐらいのパットが入らなくて…17番では自分がショットを左のバンカーに打ち…
今野大喜(日本大学3年)「午前のマッチは流れが悪かった。6番から3ホール連続でチャンスを外して、9、10番の連続ボギーで並ばれてしまいました。ミスで追いつかれて、自分たちのプレーも噛み合わずに苦しい展…
第2回日韓親善ゴルフチーム対抗戦は12日、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで男女各フォアサム・マッチプレー4マッチ、男女混合フォアサム・マッチプレー4マッチの合計8試合を行い、日本チームが3勝2敗3分け…
10月12日より岐阜関カントリー倶楽部(岐阜県関市)で開催の第82回日本オープンゴルフ選手権のボランティアスタッフを募集しています。皆様のご参加をお待ちしております。 詳細は こちら から。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 8月の各都道府県別ゴルフ場来場者数、ゴルフ場利…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…