Championship Reports競技報告
Championship Reports競技報告
2025年度 (第78回)日本学生ゴルフ選手権は、8月26日から長野県安曇野市の穂高カントリークラブ(6,988ヤード・パー70)にて4日間72ホール・ストロークプレーで行われる。
会場となる穂高カントリークラブは、ジョー・アーネスト・クレイン氏により設計され、1972年に10月に開場。北アルプスの緑豊かな山麓に位置しているゴルフ場で、その地形特有の高低差がありながらもフラットでスムーズなプレー進行ができるよう設計されている。見通しの良いコースであるものの、全体的に説妙な位置に配置されたハザードや、アンジュレーションのある広いグリーンが、プレーヤーの戦略と正確なショット力を試す難コースとして知られており、1994年には日本女子プロゴルフ選手権の舞台となった。
本大会にはディフェンディングチャンピオンの田村軍馬(東北福祉大学3年)や、本年度日本アマチュアゴルフ選手権覇者の佐藤快斗(東北福祉大学2年)、今年初出場した米大学ゴルフのブリヂストン大学招待で個人戦優勝を収め、関東学生ゴルフ選手権でも優勝を飾った古瀬幸一朗(東北福祉大学4年生)、2023年に本大会を制し、今年は関西学生ゴルフ選手権を優勝した小林匠(大阪学院大学3年生)など98名が学生日本一の座をかけて覇を競う。
第1ラウンドは、8月26日7時に第1組がティーオフする。
競技メニュー