Championship本選競技

第29回 日本ジュニアゴルフ選手権競技 女子12歳~14歳の部

LEADERBOARD

ROUND│2│ 更新 08/26 08:27

POS Player Score Today Hole Rounds Total
R1R2R3
1 廣吉 優梨菜 -6 -3 F* 6969 138 10455107589657119370
2 髙橋 彩夢 -3 -2 F* 7170 141 10818316064761367306
3 木下 陽菜子 -1 -3 F 7469 143 10528128312226663221
T4 佐藤 涼音 E -5 F* 7767 144 10455106943331650182
T4 福崎 凛々 E E F 7272 144 10455109050214435475

■沿革・歴史

日本ジュニアゴルフ選手権は1957年に週刊ゴルフの主催で日本ジュニアゴルフ選手権として創始された。1968年、この大会を引き継ぐ形で主催者がスポーツニッポン新聞社に変わり、翌年には女子の競技が登場した。2年後はスポニチ、全日本学生ゴルフ連盟の共催、JGA後援の形となった。1976年に中学の部が新設されて男子は36ホール、女子は18ホール、中学生は27ホールの競技でそれぞれ優勝が争われた。1981年はスポニチ、全日本ジュニア・ゴルフ選手権実行委員界の共催で開かれ、翌年JGA、スポニチ、全国高等学校ゴルフ連盟の3者共催となり、大会名は日本ジュニアゴルフ選手権となった。1983年から2日間の大会となり、1987年から3日間で競技が行われた。

1995年にはJGAの単独主催となり、男子15~17歳の部(54ホール)、女子15~17歳の部(36ホール)、男子12~14歳の部(36ホール)、女子12~14歳の部(36ホール)の競技で実施され、2010年から全部門3日間・54ホール・ストロークプレーの競技となった。

2010年から2020年の10年間、日本オリンピック委員会より「JOCジュニアオリンピックカップ大会」の認定を受けた。

開催期間8 月14日(水)、15 日(木)、16 日(金)
開催コース■武蔵カントリークラブ・豊岡コース ホームページ
■武蔵カントリークラブ ドレスコード
主催(公財)日本ゴルフ協会
後援スポーツ庁、(一社)日本高等学校・中学校ゴルフ連盟、
スポーツニッポン新聞社
JGAオフィシャルパートナーNEC
JGAオフィシャルエアライン日本航空株式会社
協賛NTT
プレーの条件54ホール・ストロークプレー
カットラウンド第2ラウンド
上位カットライン上位30位タイ

【競技資料】
競技規定
ローカルルールと競技の条件・行動規範(2024)
■出場選手へのお知らせ
プレーのペースの方針(2024)

協賛ロゴセクション

特別協賛

協賛

  • PGM
  • NTT
  • SUNTORY
  • OAKLEY
  • Nippon Kabaya Ohayo Holdings Inc.
  • コスモヘルス株式会社
  • DAIKIN
  • SRIXON
  • KERNEL group
  • Titleist
  • Callaway
  • BRIDGESTONE
  • SPORTS INDUSTRY
  • PING
  • YONEX
  • DELiGHT WORKS
  • TaylorMade
  • KPMG

競技メニュー

  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • もっと知りたい、ゴルフのこと GOLFPEDIA
  • CLEAN SPORT Athlete Site クリーンスポーツ・アスリートサイト JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • その道のりに、賞賛を STOP誹謗中傷