JGAのニュース
ゴルフ規則・用具関連のニュース
ジュニアのニュース
ナショナルチームニュース
ハンディキャップニュース
競技についてのニュース
JGAについて詳しく
JGAの組織について詳しく
JGAの役員一覧
JGAの委員会一覧
JGAの会員について詳しく
JGAの年史について詳しく
広報誌 Golf Journalのご案内
本選競技の日程・エントリー
予選競技の日程・エントリー
国際競技の日程
国民スポーツ大会・日本スポーツマスターズの日程
ナショナルチームのニュース
ナショナルチームについて
ナショナルチームの選考方法
男子ナショナルチームの選手一覧
女子ナショナルチームの選手一覧
ゴルフ規則・用具関連ニュース
ゴルフルールについてのコラム記事
ゴルフ規則についてのご案内・資料
アマチュア資格規則について
用具の規則についてのご案内・資料
ゴルフ規則に関する出版物のご案内
ハンディキャップのニュース
ハンディキャップについて
ハンディキャップの使い方について
ハンディキャップの取得方法
J-sys,Glidについて
コースレーティングについて
ハンディキャップサイトについて
J-sysログイン(倶楽部・団体)はこちら
J-sysログイン(ゴルファー)はこちら
JGAジュニア会員の募集について
ジュニアの育成活動について
ジュニアスクールについて
ジュニアについてお問い合わせはこちら
JGAジュニア会員サービスログインはこちら
ジュニアについてのニュース
選手情報を検索
男女、年齢、地域などでランキング検索
ニュース
JGAとは
競技
ナショナルチーム
規則・用具
ハンディキャップ
ジュニア
選手情報
Championship Reports競技報告
第69回日本ジュニアゴルフ選手権競技Presented by Sky(女子12~14歳の部)は、20 日から埼玉県狭山市の東京ゴルフ倶楽部(6,423ヤード・パー72)にて66名の選手が出場して行われる。 なお、期間中は危険ともいえる高温予報が出ていることを受け、協議の結果、出場選手の健康を守るため […]
選手・関係者各位選手、関係者の皆様、平素は当協会の事業に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。また、本年度の日本ジュニアゴルフ選手権の開催にあたり、会場を提供いただいた霞ヶ関カンツリー倶楽部、東京ゴルフ倶楽部の皆様、協賛各社様におかれましては、ご協力、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。さて、本選 […]
2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権競技 Presented by Sky 女子12〜14歳の部は20日、埼玉県狭山市の東京ゴルフ倶楽部(6,423ヤード・パー72)を舞台に、65名の選手が出場して第1日の競技が行われた。 この日、1番ホールスタートの高木杏衣(土浦市立土浦第三中学3年) […]
写真:Y.Kawatani 第69回日本ジュニアゴルフ選手権競技 Presented by Sky女子12~14歳の部の第1ラウンドは、9ホールに短縮され、1番ホールスタートでは金城あんな(川﨑市立東橘中学1年)、本村紅音(宝塚市立宝塚中学3年)、三木夢依(岡山市立竜操中学3年)、境美玲(江東区立有 […]
競技報告:Y.Koseki 写真:Y.Kawatani 競技フォーマットの変更により、第1日と第2日は各9ホールに短縮されたため、今日の上位は混戦が予想された。実際、女子の競技が始まると間もなく、3アンダーパーの首位から1打差に7から8人の選手がひしめく様相に。 ところが、時間が経つにつれ、上位グル […]
写真:Y.Kawatani 2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権 Presented by Sky 女子12~14歳の部の第2日の競技が21日、埼玉県狭山市の東京ゴルフ倶楽部(6,423ヤード・パー72)にて、65名の選手が出場して開催された。 第2ラウンドの9ホールを終え、1番ホールス […]
写真:Y.Kawatani この日、1番ホールからティーオフした岩永梨花(尼崎市立塚口中学2年)は、「全部パーオンできて」4バーディ・ノーボギーの4アンダーパー32でまわり、通算5アンダーパーで境美玲(江東区立有明西学園中学3年)と並んで首位に立った。スタート前は3アンダーパーを目標にしていたが、1 […]
競技報告:Y.Koseki 写真:Y.Kawatani 2アンダーパーの2位タイグループ(全5選手)のひとり、境美玲は10番ホールスタートの2日目を4バーディー・1ボギーの33ストロークでプレー。岩永梨花とともに、通算5アンダーパーでトップタイに並んだ。 境は昨日からショットが好調。今日も17番ホー […]
2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権 Presented by Sky 女子12~14歳の部の第3日の競技が22日、埼玉県狭山市の東京ゴルフ倶楽部(6,423ヤード・パー72)で行われた。今年から日本高等学校・中学校ゴルフ連盟との共催となった本選手権。18ホール・ストロークプレーの最終ラ […]
競技報告:Y.Koseki 写真:Y.Kawatani 競技が進むにつれ、「過去に前例は?」と話題に上り始めたのが、別名「裏街道」と呼ばれる10番、インスタートからの逆転優勝。今回、その“離れ業”をやってのけそうになったのが10番ティーからの1組目でプレーする竹田妃菜(王寺北義務教育学校3年)だった […]
競技報告:Y.Koseki 写真:Y.Kawatani 女子12~14歳の部の優勝争いは序盤から思いがけない展開になった。通算5アンダーパーのトップタイで、3位とは3打の差を持ってスタートした岩永梨花(尼崎市立塚口中学2年)と境美玲(江東区立有明西学園中学3年)がともにスコアを崩し、10番ホール終了 […]
写真:Y.Kawatani 1打及ばなかった。「最終学年なので、優勝したかった。悔しい」と本村紅音(宝塚市立宝塚中学3年)は目に涙を浮かべ、悔しさを隠さなかった。「絶対ひっくり返して優勝しよう」と、首位と3打差でスタートした彼女は、前半は5、7番でバーディ。後半に入っても11、12、15番とバーディ […]
2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権 Presented by Sky 女子12-14歳の部最終ラウンドは22日、東京ゴルフ倶楽部(6,423ヤード パー72)で34名の選手がスタートした。 ●スコア速報はこちら スタートホールではボランティアで参加の地元霞ヶ関西中学校の生徒が大会を盛り […]
競技メニュー
競技会トップ
本選競技日程