JGAのニュース
ゴルフ規則・用具関連のニュース
ジュニアのニュース
ナショナルチームニュース
ハンディキャップニュース
競技についてのニュース
JGAについて詳しく
JGAの組織について詳しく
JGAの役員一覧
JGAの委員会一覧
JGAの会員について詳しく
JGAの年史について詳しく
広報誌 Golf Journalのご案内
本選競技の日程・エントリー
予選競技の日程・エントリー
国際競技の日程
国民スポーツ大会・日本スポーツマスターズの日程
ナショナルチームのニュース
ナショナルチームについて
ナショナルチームの選考方法
男子ナショナルチームの選手一覧
女子ナショナルチームの選手一覧
ゴルフ規則・用具関連ニュース
ゴルフルールについてのコラム記事
ゴルフ規則についてのご案内・資料
アマチュア資格規則について
用具の規則についてのご案内・資料
ゴルフ規則に関する出版物のご案内
ハンディキャップのニュース
ハンディキャップについて
ハンディキャップの使い方について
ハンディキャップの取得方法
J-sys,Glidについて
コースレーティングについて
ハンディキャップサイトについて
J-sysログイン(倶楽部・団体)はこちら
J-sysログイン(ゴルファー)はこちら
JGAジュニア会員の募集について
ジュニアの育成活動について
ジュニアスクールについて
ジュニアについてお問い合わせはこちら
JGAジュニア会員サービスログインはこちら
ジュニアについてのニュース
選手情報を検索
男女、年齢、地域などでランキング検索
ニュース
JGAとは
競技
ナショナルチーム
規則・用具
ハンディキャップ
ジュニア
選手情報
Championship Reports競技報告
2025年度 (第69回)日本ジュニアゴルフ選手権競技 Presented by Sky男子15歳~17歳の部は20日から3日間、埼玉県川越市の霞ヶ関カンツリー倶楽部・東コース(7,443ヤード・パー71)にて140名(予定)の選手が出場して行われる。 本選手権は、今年から日本高等学校・中学校ゴルフ […]
選手・関係者各位選手、関係者の皆様、平素は当協会の事業に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。また、本年度の日本ジュニアゴルフ選手権の開催にあたり、会場を提供いただいた霞ヶ関カンツリー倶楽部、東京ゴルフ倶楽部の皆様、協賛各社様におかれましては、ご協力、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。さて、本選 […]
写真:K.Kinoshita 2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権 Presented by Sky男子15~17歳の部の第1日の競技が20日、埼玉県川越市の霞ヶ関カンツリー倶楽部 東コース(7,443ヤード・パー71)にて、140名の選手が出場して行われた。 第1ラウンドを終え、10番 […]
競技報告:M.Ideshima 写真:K.Kinoshita 今年が最後の日本ジュニアになるため、54ホールで勝負をしたかった。 そう本音をこぼしていた外岩戸晟士(代々木高校3年)だったが、スタートホールに立ったときにはすでに気持ちは切り替わっていた。 「攻めるしかない。9ホールの短縮になったので […]
競技報告:M.Ideshima 昨年大会では優勝争いに加わりながらも3位タイに終わり悔しい思いをした久常優樹(作陽学園高校3年)が、リベンジを果たすべく好スタートを切った。 第1日目は4バーディ・ノーボギーでラウンド。「今日は全てのホールでパーオンすることができました。もともとショットが得意なほうで […]
写真:K.Kinoshita 2025年度 (第69回)日本ジュニアゴルフ選手権 Presented by Sky 15歳~17歳の部は、21日、埼玉県川越市の霞ヶ関カンツリー倶楽部・東コース(7,443ヤード・パー71)にて140名の選手が出場して第2ラウンド(9ホー […]
報告:M.Ideshima 写真:K.Kinoshita 朝のスタート時は軽い熱中症のような症状もあり体がフワフワした状態だったと振り返る松山茉生(福井工大附福井高校2年)。 首位とは3打差の18位タイからのスタート。棄権することも頭をよぎったが、出だしの10番ホールのバーディが良薬となった。「朝は […]
報告:M.Ideshima 写真:K.Kinoshita 外岩戸は厳しいスタートもメンタル面の成長を感じるプレーで首位タイをキープ JGAナショナルチームメンバーとして最先端のトレーニングを積み、体も一回り大きくなった外岩戸晟士。持ち前の飛距離もさらに伸び、同年代の中でもそのパワーは注目を集めている […]
報告:M.Ideshima 写真:K.Kinoshita 日本ジュニアへ賭ける思いは三者三様だ。そんな3人が明日の最終ラウンドに逆転で日本ジュニアのタイトルを狙う。 まず大会連覇を狙う西山陽斗(四国学院大香川西高校3年)は、2アンダーパーの5位タイからスタートし、この日は4アンダーパーでラウンド。大 […]
写真:K.Kinoshita 2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権presented by Sky男子15歳~17歳の部は22日、埼玉県川越市の霞ヶ関カンツリー倶楽部・東コース(7,443ヤード・パー71)にて、62名の選手が出場して第3ラウンドが行われた。18ホール・ストロークプレーで […]
報告:M.Ideshima 写真:K.Kinoshita 「まさか勝てるとは思っていませんでした」。 道上嵩琉(滝川第二高校1年)が優勝後に発した言葉だ。 最終ラウンドの朝は凄まじい緊張に襲われていた道上。それもそのはずでこれまで日本タイトルを狙える位置で戦えたことがない。本部門初出場となった今年は […]
報告:M.Ideshima 写真:K.Kinoshita 高校生活最後の日本ジュニア。恐れるものは何もないと話していた外岩戸晟士(代々木高校3年)だが、その言葉通りに3日目もスタートホールから3連続バーディを奪い最高のスタートを切る。 「出だしの3連続を含めて、自分でもびっくりするようなスタートでし […]
写真:K.Kinoshita 2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権競技 Presented by Sky 男子15歳~17歳の部は22日、道上と外岩戸のプレーオフの末、道上が初の栄冠に輝いた。 惜しくもプレーオフには進出できなかったが、最終ラウンドにスコアを大きく伸ばし3位タイで入賞した […]
埼玉県川越市の霞ヶ関カンツリー倶楽部(7,443ヤード・パー71)で行われている、2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権presented by Sky 男子15~17歳の部が22日、曇天の中定刻にティーオフ。62名の選手が最終ラウンドをプレーしている。 ⚫️スコア速報はこちら 前日の第2 […]
競技メニュー
競技会トップ
本選競技日程