国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。
●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。
ゴルファーがパットやショットの動きができなくなるイップスと呼ばれる症状があります。実はゴルフだけでなく他の競技でもイップスの症状に苦しんだアスリートが多くいます。10月29日にこのイップスを認知神経科学の切り口から追求するシンポジウムが開催されました。JGAゴルフ振興推進本部ゴルフと健康部会も協力したこのシンポジウムの模様をご紹介しています。
また、2024年11月18日に嵐山カントリークラブで開催された埼玉県嵐山町生きがい課主催の「ウォーキング講習会」の模様や、JLPGAによる社会科見学プログラム、JGTOの第17階スナッグゴルフ関西小学生チーム選手権の様子を掲載しています。
公益財団法人日本ゴルフ協会ゴルフ振興推進本部が取り組んでいる情報も更新していますので、ぜひご覧ください。
45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして、2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ選手権 太陽生命 元気・長生きカップ」は5月2日、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブ…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…