【2025年度版JGAアンチ・ドーピングガイド】
「2025年度版JGAアンチ・ドーピングガイド」には、競技者として活動している選手とそのサポートスタッフを対象に、アンチ・ドーピングに関する主な項目を掲載しています。
競技会に参加する際には、事前に確認してください。
【アンチ・ドーピング:2025年版使用可能薬リスト(JSPO)】
日本スポーツ協会(JSPO)より「2025年使用可能薬リスト」が公開されています。
下記JGAニュースより確認が可能です。
●2025年版使用可能薬リスト(JSPO)記事はこちら
【「S.3ベータ2作用薬 ネブライザー」使用の禁止について】
「S.3ベータ2作用薬 ネブライザー」について、(公財)日本アンチ・ドーピング機構(JADA)より情報提供及び注意喚起が公開されています。
ぜんそく等の症状により吸入使用としてネブライザー(噴霧器)を使用しなければならない場合は、尿中閾値を超えるため、競技会出場1ヶ月前までにTUE申請が必要です。
競技会に参加する選手並びにサポートスタッフにおかれましては、必ず確認の上手続きをしてください。
●詳細についてはこちらから
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1963年に発足した日本シニア・ゴルファース協…
45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして、2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ選手権 太陽生命 元気・長生きカップ」は5月2日、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブ…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…