2025年4月9日にスイス・ローザンヌで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)において、ロサンゼルス2028のゴルフ競技にこれまでの個人戦に加え、男女混合チーム戦の採用が決定しました。オリンピックゴルフ競技で男女混合チーム戦の導入されるのは、1900年にオリンピックでゴルフ競技が採用されて以来はじめてのことです。
ロサンゼルスオリンピック2028ゴルフ競技は男子個人戦・女子個人戦・男女混合チーム戦の3種目がロサンゼルスのリビエラ・カントリークラブにて開催され、男女混合チーム戦は男子個人戦・女子個人戦の出場資格を持つ男女1名ずつで構成される各国1チームが参加します。
競技は36ホール(第1ラウンド:フォアサム形式/第2ラウンド:フォアボール形式)で、男子個人戦と女子個人戦の間に実施が予定されています。
東京2020での稲見萌寧選手、パリ2024での松山英樹選手に続き3大会連続でのメダル獲得を目指す、日本チームへのご支援をお願いいたします。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1963年に発足した日本シニア・ゴルファース協…
45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして、2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ選手権 太陽生命 元気・長生きカップ」は5月2日、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブ…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…