日本ゴルフ協会(JGA)は9月12日から15日の4日間、千葉県野田市の千葉カントリークラブ・川間コースで第34回日本シニアオープンゴルフ選手権を開催します。開催まで約2ヶ月となった7月18日、JGAより山中博史専務執行役と安中新祐チーフトーナメントディレクター、千葉カントリークラブより相田勇一総支配人、大熊裕一川間コース支配人が本選手権に後援いただく野田市の鈴木有市長を表敬訪問し、千葉カントリークラブ・川間コースでの本大会成功に向けて協力を依頼しました。
2023年4月に「健康スポーツ文化都市」宣言を行った野田市では、この10年に限っても日本オープンゴルフ選手権(2014年大会:千葉カントリークラブ梅郷コース、2020年大会:紫カントリークラブ・すみれコース)、日本女子オープンゴルフ選手権(2018年大会:千葉カントリークラブ・野田コース、2022年大会:紫・すみれコース)とナショナルオープンの舞台となっています。野田市には、各オープンの開催にあたり、多大なお力添えを賜っています。
本大会には、先の全米シニアオープンゴルフ選手権でプレーオフの末に2位入賞となったディフェンディングチャンピオンの藤田寛之、シニアツアー賞金ランキングトップの兼本貴司、今季シニアツアー初優勝を飾った片山晋呉らの出場が予定されている本大会。本選手権初開催となる千葉カントリークラブ・川間コースで、日本ゴルフ界のレジェンドたちの熱いプレーが期待されます。
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…