2024年度(第89回)日本オープンゴルフ選手権最終予選が9月3日から4日の2日間、龍ヶ崎カントリー倶楽部、六甲国際ゴルフ倶楽部・東コースで開催され、両会場合計38名の選手が10月10日から13日に埼玉県狭山市の東京ゴルフ倶楽部で開催される本選出場資格を獲得しました。
●最終予選2Aブロック(龍ヶ崎カントリー倶楽部)の成績はこちら
●最終予選2Bブロック(六甲国際ゴルフ倶楽部・東コース)の成績はこちら
龍ヶ崎カントリー倶楽部で行われた最終予選は117名の選手が出場。第2ラウンドは雷雲接近のために競技中断の措置が取られる難コンディションとなりましたが、通算10アンダーパーで野呂涼、中山絹也が首位通過。プロ16名・アマチュア5名の21名が本選進出となりました。
六甲国際ゴルフ倶楽部・東コースでの最終予選は118名の選手が出場し、通算10アンダーパーで日高将司がトップで本選進出を決めました。本会場ではプロ16名・アマチュア1名の合計17名の本戦出場が決まりました。
JGA創立100周年を迎える本年、日本オープンゴルフ選手権最多となる8度目の開催の東京ゴルフ倶楽部での熱戦をご期待ください。
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…