2018アジア パシフィックシニアアマチュア選手権のファイナルラウンドが宮崎県のトムワトソンゴルフコースを舞台に行われました。
チーム戦でトップのオーストラリアを追いかけて7打差の4位からスタートした日本チームが292ストロークでラウンド。3日間通算で891ストロークとして大逆転優勝を飾りました。第13回大会にして日本チームの優勝は初の快挙となりました。
団体戦2位はニュージーランドで892ストローク。3位は最終日を首位で迎えたオーストラリアで894ストロークでした。
個人戦では杉山稔が2アンダー70をマークし、3日間通算2オーバーで優勝はならなかったものの2位に入り、続く3 位タイには和田博が入り、日本チーム優勝に大きく貢献してくれました。個人戦の優勝はニュージーランドのBrent Patersonで3日間通算217ストロークの1オーバーで見事大会連覇を果たしました。
大会の様子は以下のJGA公式フェイスブックよりご覧ください。
JGA公式フェイスブックは、こちら
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 8月の各都道府県別ゴルフ場来場者数、ゴルフ場利…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…