2018アジア パシフィックシニアアマチュア選手権のファイナルラウンドが宮崎県のトムワトソンゴルフコースを舞台に行われました。
チーム戦でトップのオーストラリアを追いかけて7打差の4位からスタートした日本チームが292ストロークでラウンド。3日間通算で891ストロークとして大逆転優勝を飾りました。第13回大会にして日本チームの優勝は初の快挙となりました。
団体戦2位はニュージーランドで892ストローク。3位は最終日を首位で迎えたオーストラリアで894ストロークでした。
個人戦では杉山稔が2アンダー70をマークし、3日間通算2オーバーで優勝はならなかったものの2位に入り、続く3 位タイには和田博が入り、日本チーム優勝に大きく貢献してくれました。個人戦の優勝はニュージーランドのBrent Patersonで3日間通算217ストロークの1オーバーで見事大会連覇を果たしました。
大会の様子は以下のJGA公式フェイスブックよりご覧ください。
JGA公式フェイスブックは、こちら
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…