「世界アンチ・ドーピング規程 検査及びドーピング調査に関する国際基準」により、18歳未満の競技者に提出をお願いしている親権者同意書の提出先が変更となります。
親権者の同意書フォームは、日本アンチ・ドーピング機構(JADA)のウェブサイト( https://www.playtruejapan.org/jada/u18.htm)から各自でダウンロードし、親権者の署名した同意書を大会に持参(携帯)することになり、エントリー時にJGAへの提出がなくなりました。
18歳未満の競技者はドーピング検査の対象となった際に、親権者の署名が記載された同意書を担当検査員に提出してください。なお、親権者の同意書の提出は18歳未満時に1回のみで、同意書の提出後に再びドーピング検査の対象となった場合は「すでに提出済みであること」をドーピング検査時に申し出てください。ドーピング検査会場において親権者の同意書の提出ができなかった場合、検査後7日以内にJADA事務局へ郵送にて必ず提出してください。
《検査対応時同意書未提出の際の送付先》
〒112-0002 東京都文京区小石川1-12-14 日本生命小石川ビル4階
(公財)日本アンチ・ドーピング機構 検査部
親権者の同意書の提出がなかった場合でも、ドーピング・コントロール手続き(結果)に一切影響がありません。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1963年に発足した日本シニア・ゴルファース協…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…