(財)日本ゴルフ協会(以下JGA)は2009年度より、主催競技のうちオープン競技を除くアマチュア競技において、 『ワンボール条件・ゴルフ規則付属Ⅰ(c)1c』 を採用しないことを決定いたしました。
なお、 『公認球リストの条件・ゴルフ規則付属Ⅰ(c)1b』 は全ての主催競技において、引き続き採用いたしますので、ご注意願います。
2009年度より競技規定・競技の条件において 『ワンボール条件・ゴルフ規則付属Ⅰ(c)1c』 を採用しないJGA主催競技
■日本女子シニアゴルフ選手権競技(予選・本選)
■日本女子アマチュアゴルフ選手権競技
■日本アマチュアゴルフ選手権競技
■日本学生ゴルフ選手権競技
■日本女子学生ゴルフ選手権競技
■日本ミッドシニアゴルフ選手権競技
■日本グランドシニアゴルフ選手権競技
■日本シニアゴルフ選手権競技
■日本ミッドアマチュアゴルフ選手権競技
■日本女子ミッドアマチュアゴルフ選手権競技
※日本ジュニアゴルフ選手権競技、国民体育大会ゴルフ競技、日本スポーツマスターズゴルフ競技、全国小学生ゴルフ大会に関しては、従来から 『ワンボール条件・ゴルフ規則付属Ⅰ(c)1c』 を採用していません。
※日本オープンゴルフ選手権競技(本選・最終予選・一次予選)、日本女子オープンゴルフ選手権競技(本選・予選)、日本シニアオープンゴルフ選手権競技(本選・予選)、アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープンは2008年度までと同様に引き続き 『ワンボール条件・ゴルフ規則付属Ⅰ(c)1c』 を採用いたします。
参 考
ゴルフ規則付属Ⅰ(c)
★この件に関するお問合せ先
(財)日本ゴルフ協会 事務局 高橋・安中 TEL03-3566-0003
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2025年9月に神奈川県相模原市の相模原ゴルフ…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…