現在、アルゼンチンで開催されている世界アマチュアゴルフチーム選手権の会場で開催された国際ゴルフ連盟(IGF)総会において、2014年の世界アマチュアゴルフチーム選手権が日本の軽井沢72ゴルフで開催されることが決定しました。
本選手権が日本で開催されるのは、1962(昭和37)年に川奈ホテルゴルフコース・富士コースで開催されて以来、52年ぶり2回目となります。
日本開催決定を受け、安西孝之(JGA会長)より、下記コメントが発表されました。
「昨年、オリンピックの実施競技にゴルフが採用されたのに続いて、世界最大規模のアマチュア国際競技の日本開催決定の慶事を大変嬉しく、光栄に思います。世界アマチュアゴルフチーム選手権が日本で開催されるのは52年ぶり2回目となります。この度の日本開催決定に際しまして、多大な御協力を賜った軽井沢72ゴルフ関係者の皆様をはじめとする関係各位に深く御礼申し上げます。
過去、日本チームは男子が1984年大会で優勝、女子チームは4度の4位入賞の成績を残しています。ホスト国として男女チームの上位入賞を目標に選手強化事業に取り組んでまいりますので、皆様の御支援をお願い致します」
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…