2014年度(第47回)日本女子オープンゴルフ選手権は、龍ヶ崎カントリー倶楽部(茨城県)での開催を予定し、開催に向けて相互努力を重ねてまいりましたが、開催条件につき最終合意に至らないことが生じたため、今回の開催を見送り、滋賀県の琵琶湖カントリー倶楽部(栗東/三上)に変更することを決定いたしました。
琵琶湖カントリー倶楽部は、1959年11月に滋賀県初のゴルフ場として18ホール(現在の栗東・琵琶湖コース)でオープンし、1968年に三上コースが造成され、27ホールとなりました。コースは、富沢誠造氏の設計で、各ホールが老松でセパレートされた戦略性の高いホールで構成されています。
過去には、1982年日本女子アマチュアゴルフ選手権(優勝:小林弘実)、1993年日本オープンゴルフ選手権(優勝:奥田靖己)、1999年日本女子プロゴルフ選手権(優勝:城戸富貴)、2009年日本シニアオープンゴルフ選手権(優勝:渡辺司)などが開催されています。
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から開始します。井上…