当協会では長年ハンディキャップ委員会が中心となり、JGAハンディキャップシステムの普及啓蒙に取り組み、加盟クラブ会員だけでなく全てのゴルファーがJGAハンディキャップを取得できるようその環境整備にも努力しております。
ハンディキャップ算出の基準となるコースレーティングを更に理解していただけるように、ハンディキャップ委員会が当協会主催の主要競技会場のコースレーティング査定を行い、「競技用コースレーティング」を発表しています。
今回の「日本オープンゴルフ選手権競技」のコースレーティング査定は10月13日に行い、下記の通りとなりました。
第73回日本オープンゴルフ選手権競技
「競技用コースレーティング」:74.6
距離:6,797 Y パー:71
古賀ゴルフ・クラブ《OUT:3,352Y/P.36 IN:3,445Y/P.35》
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 8月の各都道府県別ゴルフ場来場者数、ゴルフ場利…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…