3月24日に国際オリンピック委員会(IOC)から、今夏開催の東京2020オリンピック競技大会を1年程度延期することが発表されました。
その発表を受け、(公財)日本ゴルフ協会オリンピック・ゴルフ競技対策本部強化委員会の倉本昌弘委員長、丸山茂樹ヘッドコーチ、服部道子女子ヘッドコーチからコメントを掲載いたします。
倉本昌弘 強化委員会委員長
「延期は覚悟していましたが、実際に方向性が決まって、これからまた再スタートという気持ちです。日程変更だけの問題ではなく、非常に多くの課題をクリアしていかなくなると思います。この1年で何が変わって、どこまでのことに対応できるのかが、まだ明確になっていませんが、強化委員会としては、今後も出場する選手たちが安心してプレーできる環境を整えていきたいと思っています」
丸山茂樹 強化委員会ヘッドコーチ
「世界中にとって苦渋の決断だったと思います。その中で正しい判断をしていただいたのだと思っています。この状況下でオリンピックを迎えることはとても不安でしたが、中止ではなく、延期になって私としては安心しました。1年かけて今回の延期がプラスに転じるように、引き続き準備をしていきたいと思っています」
服部道子 強化委員会女子ヘッドコーチ
「今年開催出来ないのは残念という気持ちもありますが、今の世界の状況を考えると仕方ないと思っています。いろいろな方が熟慮し、調整していただいた結果ですので、1年後にオリンピックが開催されることに感謝しなければいけないと思います。来年無事に開催されることを望み、選手たちがまた新しい気持ちでリセットして頑張ってくれると信じています」
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 3月更新の各都道府県別ゴルフ場別来場者調査(速…
3月29日(土)14時~17時に東京都杉並区のハイランドセンターで開催する「初心者女性向け・練習場&ショートコースでのゴルフレッスン会」の参加者を募集しています。本イベントは女性限定でゴルフ未経験者・…
日本ゴルフ協会が主催する日本選手権競技の運営、レフェリー業務など、ゴルフルールを専門としたスタッフを募集します。日本ゴルフ協会事務局の正社員としての採用となります。 中央競技団体であるJGAの職員とし…