
国際ゴルフ連盟(IGF)は4月29日、2021年7月開催に延期された東京オリンピック2020・ゴルフ競技の参加資格を発表しました。2018年7月に稼働を開始し、現在凍結されているオリンピックランキング(OGR)は、男子が2021年6月21日、女子は2021年6月28日付の順位により、男女とも上位60名に参加資格が付与されることになりました。
IGF発表のオリンピックゴルフランキングについての要点は、下記のとおりです。
⚫男子:2018年7月1日~2021年6月21日、女子:2018年7月8日~2021年6月28日付のOGRで出場有資格者が決定する(OGR稼働期間が2年から3年に延長される)
⚫最終更新日からさかのぼって13週間前まで出場して獲得したポイントは100%付与される
⚫14週間前~91週前(ただし、世界ランキング凍結期間を除く)までに出場して獲得したポイントは、それぞれ1.1%切り下げられる
⚫女子はOGR稼働期間内で最低35試合、男子は40試合以上52試合までの出場試合数で平均獲得ポイントが算出される
IGF発表資料(原文)は こちら から(PDF)
IGF発表資料(邦訳)は こちら から(PDF)
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…