12月24日(木)、超党派ゴルフ議員連盟と自民党ゴルフ振興議員連盟を代表し、衛藤征士郎会長と中曽根弘文会長代行が、河野太郎国家公務員制度担当大臣に対して、国家公務員倫理規程より「ゴルフ」という記載の削除を求める決議文を提出いたします。
決議文では、
一)禁止対象に唯一「ゴルフ」が名指しされることにより、公務の不正の温床になっているかのような印象を発信する結果となっている。
二)ゴルフの振興策を、地方公共団体とも連携を取りつつ、地域住民の理解を得て、各地域で進めていく上で悪影響を与えている。
三)公務の不正の契機等になったと認められる事案があったとしても、ゴルフというスポーツに問題があるわけでは断じてない。
四)あらゆる種目のスポーツについて、身分などを理由とした差別を受けることなく実施できることを求めた、国際オリンピック委員会制定の「オリンピック憲章」に違反する。
等を理由に挙げ、国家公務員倫理規程からの削除を要望いたします。
決議文はこちらから(PDF)
健全な国民スポーツである、ゴルフへの不当な規制の見直し活動への皆様のご支援をお願い致します。
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…