現在緊急事態宣言が11都府県で発令され、政府や各自治体では、諸々の対応に追われています。
一方、より多くの国民が心身ともに健康でいることは、コロナ禍で傷んだ生活と経済の回復にとっても極めて重要であることは言うまでもありません。
ゴルフは、屋外の自然の中で「3密」を避けながら行うことができ、コロナ禍の中でも適度な運動とストレスの解消、そして心身の健康の維持・増進に大いに貢献できるスポーツであります。また全国のゴルフ場、ゴルフ練習場や関連施設では、様々なコロナ感染防止対策を講じ、ゴルファーの皆さんが安心して利用でき、ゴルフを楽しんでいただけるよう日々努力を重ねています。
我々の愛するゴルフと言うスポーツが、国民の心身の健康の維持・増進の一助になり、さらには日本国民の生活と経済活動にとって少しでも役立つことになれば、これほど素晴らしいことはありません。
ゴルファーの皆さん、こんな時だからこそ感染対策を徹底した上で、ゴルフの素晴らしさをもう一度確かめてください。
公益財団法人日本ゴルフ協会
会長 竹田 恆正
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…