
新年度を迎え、皆様におかれましては新たな環境で新生活を始められる方も多いかと思います。ゴルフ界も3月に女子プロツアーが開幕し、今月中旬には男子プロツアーも始まります。日本ゴルフ協会も、ナショナルオープンゴルフ選手権アマチュア予選会の「ドリームステージ」を皮切りに、本年度JGA主催全競技においても新型コロナウィルス感染症対策を万全にして、予定通り開催いたします。また、1年延期された東京オリンピックも開幕まであと4か月をきり、最終段階の準備に入りました。ゴルファーの皆様も、三密を避けたニュースタイルで感染対策を徹底して、ゴルフを楽しんでいただくことをお願いいたします。
さて、日本ゴルフ協会は、ゴルフの中央競技団体および統括機関として活動を続けてまいりました。昨今、少子高齢化が叫ばれ、今後ゴルフ界も厳しい状況に置かれることは間違いありませんが、一方コロナ禍において、ゴルフを始める人が増え、ゴルフ関連施設にはたくさんの人が訪れているという報道や調査結果も出ております。当協会としましては、今後もゴルフの健全な普及と振興、そしてイメージアップを図る活動が最も大切な事業であることを明確にするために、4月1日付で定款の一部を変更いたしました(定款は当協会のHP上で公表しております)。これからもその責務を果たしつつ、各地区ゴルフ連盟、ゴルフ関連団体などと協力し、ゴルフを取り巻く環境整備、改善を図るための活動に注力して参る所存ですので、皆様の変わらぬご理解とご支援をお願い申し上げます。
2021年4月1日
公益財団法人 日本ゴルフ協会
会長 竹田 恆正
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…