日本ゴルフ協会アンチ・ドーピング委員会では、近年スポーツ界におけるドーピング(禁止薬物摂取)が問題になっていることに鑑み、スポーツの健全性と選手の健康を守るために広くゴルフ界に対し、アンチ・ドーピングに対する啓発活動を推進しております。その一環としてJGA主催競技においても2007年度より男女日本アマチュアゴルフ選手権競技でドーピング検査を実施しておりますが、本年度より上記2競技に加え、日本女子オープンゴルフ選手権競技と日本オープンゴルフ選手権競技でもドーピング検査を実施することを決定いたしました。
なお、ドーピング検査は世界ドーピング防止規程及び日本ドーピング防止規程に則り実施することとしており当協会では、(社)日本プロゴルフ協会、(社)日本女子プロゴルフ協会、(社)日本ゴルフツアー機構と連携の下、選手に対する両オープンゴルフ選手権競技でのドーピング検査実施に係る事前講習会を開催し、普及啓発活動を行うこととしております。
《ドーピング検査 対象競技》
「第52回 日本女子アマチュアゴルフ選手権競技」
開催期間:6月23日~27日
会 場:仙台カントリー倶楽部(宮城県)
「第94回 日本アマチュアゴルフ選手権競技」
開催期間:7月8日~12日
会 場:若松ゴルフ倶楽部(福岡県)
「第42回 日本女子オープンゴルフ選手権競技」
開催期間:10月1日~4日
会 場:我孫子ゴルフ倶楽部(千葉県)
「第74回 日本オープンゴルフ選手権競技」
開催期間:10月15日~18日
会 場:武蔵カントリークラブ 豊岡コース(埼玉県)
★本件に関するお問い合わせ先
日本ゴルフ協会 事務局 TEL03-3566-0003
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…