

ゴルフ関連16団体が主催するゴルフ新年会が15日、都内ホテルで開催され、700人を超える来場者が集い、交流を深めました。
なお、ゴルフ新年会に先立って開催された日本ゴルフサミット会議では、ゴルフ界が一丸となって環境問題に取り組むことが確認されるとともに、ゴルフ場利用税撤廃運動など下記4項目を採択し、ゴルフ新年会の席上で発表されました。
また、2016年にリオ・デ・ジャネイロで開催されるオリンピックからゴルフが正式競技となることが決定したことを受け、塚原光男氏(日本オリンピック委員会選手強化本部副部長)を迎えて、安西孝之会長、水野正人(日本オリンピック委員会副会長)によるトークセッションが行われ、オリンピックに向けた選手強化やゴルフ環境の整備、アンチ・ドーピングに関して、活発な意見が交わされました。
日本ゴルフサミット会議 2010年活動計画
1.ゴルフ界は環境問題に積極的に取り組む
2.ゴルフ場利用税撤廃運動の継続
3.国家公務員倫理規定における「ゴルフ」の削除
4.楽しくゴルフをプレーしていただくためのキャンペーン活動の提唱
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2025年9月に神奈川県相模原市の相模原ゴルフ…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…