日本ゴルフ協会は新しい公益法人制度(公益法人改革関連三法)の施行に伴い、公益財団法人への移行を目指して準備を進め、3月21日に移行認定を受け、4月1日に移行登記を行い公益財団法人に移行いたしましたので、お知らせいたします。
【公益財団法人移行についての安西孝之会長のコメント】
「日本ゴルフ協会は、1924(大正13年)10月に神戸・根岸・東京・鳴尾・舞子・程ヶ谷・甲南の7倶楽部により創立され、1987(昭和62)年には財団法人の認可を受け、多くの皆様方のお力添えを賜りながら、日本ゴルフ界の発展に努めて参りました。
今後は、公益財団法人としての責務を果たすために、新体制のもと、今まで以上に我が国ゴルフ界の健全な発展を目指して役職員が力を合わせて各種事業を推進して参りますので、皆様の御理解と御支援を宜しくお願い申し上げます。」
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…